海外旅行– category –
-
【レビュー】イベリア航空に搭乗した体験談と評判!成田からスペインのマドリード直行便に乗った搭乗記と機内食
スペインのイベリア航空のマドリード直行便に乗ってみた 2016年10月18日からイベリア航空により、新しい航路が就航した。 それは成田空港とスペインのマドリードバラハス空港間の直行便。 これまでスペインへ行くためにはロシア、中国、ドバイなどを経由し... -
まるで売春婦?アフリカのケニアに半年間駐在してから日本へ帰国して感じたギャップ
2016年9月2日にケニア駐在が終わり半年ぶりに日本へ帰国した。 海外での長期滞在から日本に戻るのは今回で4回目。 1回目は青年海外協力隊の一時帰国で、2回目は青年海外協力隊の帰国、3回目は南米でのボランティアからの帰国だ。 海外長期滞在から日本に帰... -
エロ!マサイ族の村で習ったマサイ語の挨拶、言葉、言語
今回はこんな人のために書いている。 両親はマサイ族なんだけど日本で生まれ育ったせいで日本語しか話せなくて「私は日本人なのかそれともマサイ族なのか......」とアイデンティティの喪失に悩まされた末にマサイ村へ行ってマサイ族の誇りを取り戻すことに... -
ケニアのマサイ族の村に泊まろう!秘境に住むマサイ族の家にホームステイするときの必須持ち物
念のために確認したいんだけど、この記事が「マサイ族の村にホームステイするときに必要な持ち物リスト」だってわかってる? マサイ族の村にホームステイする人以外は必要ない情報だし、99.999999999999%くらいの人には必要ないと思うよ(笑) でも「無駄... -
マサイ族女性の秘密!マサイ族キャバクラへ行ったマサイ村滞在最後の夜
2016年8月1日から5日まで、ケニア共和国のマサイ族の村にホームステイしてきた。 1日目はマサイ族のケンカに巻き込まれ夜這いにドキドキして、 2日目は牛の放牧を手伝ってマサイマーケットに侵入し、 3日目はマサイ族と登山して母ちゃんの夜なべを目撃した... -
マサイ族の視力は驚異的!マサイ村滞在3日目に登山したら隣の山まで見通した
2016年8月1日から5日までケニア共和国のマサイ族の村に、一人でホームステイしてきた。 特別な目的はないのだが、強いて言えば「秘境が好きなこと」と「少数民族の文化に興味がある」からだ。 マサイ村滞在1日目には、マサイ族によって40万円の一眼レフカ... -
ケニアのマサイ族マーケットに行った2日目!家畜市場で牛と羊の売買を見学して靴を買った
東アフリカのケニア共和国に暮らす世界最強の戦士マサイ族の村に、たった一人で2016年8月1日から5日までウルルン滞在記してきた。 1日目はマサイ族のケンカに巻き込まれ、賭けビリヤードや賭けトランプを見学して、夜這いを朝まで待ち続けた。 参考:夜這... -
マサイ族女性から夜這い!?ケニアの少数民族マサイ村に5日間ホームステイした体験談
2016年8月1日から5日まで、ケニア共和国に暮らすマサイ族の無電化村に一人でホームステイしてきた。 なぜマサイ族の村に泊まったかというと、マサイ族といえば マサイ族・ライオンを殺す世界最強の戦士 ・視力がすごくいい民族 として有名だ... -
ケニアのマサイマラサファリツアーの体験レポ!ヌー、ライオン、カバ、キリン、バッファローの写真
2016年7月30日から8月1日までケニアのマサイマラ国立公園へ行き、2泊3日のサファリツアーに参加してきた。 マサイマラ国立公園のサファリツアーに参加するのは、実は2回目で前回は1泊2日のツアーに参加した。 今回はタンザニア国境のマラ川まで行くゲーム... -
TICAD6とは?第6回アフリカ開発会議が初めてアフリカ大陸(ケニア)で開催(8月27日、28日)ジャパンフェアも
2016年8月27日、28日に東アフリカのケニア共和国の首都ナイロビで、第6回アフリカ開発会議(通称TICAD6)が開催される。 TICAD6にはアフリカ諸国の首脳陣が集結し、日本からも安倍総理大臣が参加予定だ。 アフリカと日本の関係性を築く重要な国際会議で、... -
【途上国の子どものショーの是非】南米の少数民族の村でフンドシ一枚になった理由は見世物にされている子供と同じ目線で話をするため
2015年10月から11月まで南米ベネズエラの少数民族ペモン族の村に滞在した。 そして、ペモン族の伝統的な衣装であるフンドシ姿になり、村の子供たちや大人と記念撮影をしてそれをプロフィール写真に使っている。 「なんで、フンドシ履いてんのwwww」と笑わ... -
ケニア・ナイロビの観光情報ベスト5【マサイマラ、ナイロビサファリ、ジラフセンター、象の孤児院、マンバビレッジ】
東アフリカのケニア共和国に赴任してから三ヶ月が経過した。 平日は農業コンサルタントの仕事をしているが、週末には首都ナイロビを中心にケニアの観光地を訪問している。 まだまだ訪問していない観光地はたくさんあるが、とりあえず三ヶ月経過した時点で... -
ケニアでマサイ族の村観光ツアー体験!マサイマラサファリのライオンや野生動物の写真
ケニア共和国のマサイマラ国立公園で1泊2日のサファリツアーに参加し、ライオンを見たりマサイ族の村を訪問してきた。 サファリツアー1日目の様子はこちら。 参考:マサイマラ国立公園サファリツアーで野生動物を撮影してマサイ族からライオンの倒し方を教... -
マサイマラ国立公園サファリツアーで野生動物を見てマサイ族の村を訪問するツアーに参加
東アフリカのケニア共和国にあるマサイマラ国立公園で、1泊2日のサファリツアーに参加してきた。 マサイマラ国立公園は世界最強の戦士といわれるマサイ族が生活する地域。 ライオン、ゾウ、キリン、バッファロー、チーター、シマウマなどの野生動物を観察...