転職したい人におすすめの転職本と人気漫画(電子書籍Kindleでも読める)

  • URLをコピーしました!

転職について書かれた本や電子書籍を読みたいけど、迷っていませんか?

・転職について勉強したいけど、どの本を読めばいいんだろう?

・転職の本が多すぎて選べない…

・本は読むのに時間がかかるから、できれば漫画がいいな

このように迷っている人は多いと思います。

私は転職サイトのライターをするために、たくさんの転職についての本を紙やKindleで読みました。

そこで、転職の情報収集におすすめの本や漫画を紹介したいと思います。

 

 

目次

転職漫画エンゼルバンク

まずは転職漫画のエンゼルバンクです。

東大受験漫画のドラゴン桜を描いた三田紀房さんのマンガです。

エンゼルバンクは転職の本質をズバッと言い当ててくれるので、転職する人は必ず読んでください。

マンガなので本よりもスラスラと読めると思います。

エンゼルバンクの名言についてはこちらの記事でまとめています。

さくっと読めて転職の参考になると思うので、ぜひ読んでください。

 

銀のアンカー(就活漫画)

エンゼルバンクが気に入った人は、三田紀房さんが描いた銀のアンカーもぜひ読んでみましょう。

エンゼルバンクは転職漫画でしたが、銀のアンカーは就活漫画です。

なので、メインターゲットは新卒で就活する大学生です。

しかし、就活と転職活動は共通する点も多いので、転職したい人にも役立つ情報があります。

例えば、業界の選び方や面接で成功するコツです。

 

インベスターZ(投資漫画)

インベスターZも三田紀房さんのマンガです。

インベスターZのテーマは株式投資です。

株を買って売却して、その利益を増やすことについて描かれています。

「転職と株式投資は関係ないのでは!?」と思うかもしれませんが、意外と共通点があります。

例えば、どちらもお金を稼ぐことが目的なので、お金の本質について考えられます。

少し転職とは軸がズレてしまいますが、株式会社で働くということは株式投資と深い関係が生まれます。

なので転職を考えている人は、ぜひインベスターZも読んでみてください。

 

サツリクルート(就活漫画)

サツリクルートは就活漫画です。

原作はMITAさん、作画は吉宗さん。

悪魔の能力を使えるようになった就職活動者が登場人物です。

サツリクルートはかなり変わった設定ですが、転職に役立つこともあります。

特に面接官とのやり取りは参考になると思います。

とはいっても、私の考えではエンゼルバンクや銀のアンカー、インベスターZよりは優先順位は低いです。

もし時間があったらでいいので、読んでみてください。

 

 

転職の思考法このまま今の会社にいていいのか?

「転職の思考法、このまま今の会社にいてもいいのか?」は北野唯我さんが書かれた本。

発行部数14万部を超えた、転職本の大ベストセラーです!

この本は転職を勧めたり、転職のノウハウをまとめた本ではありません。

・本当に転職するべきなのか?

・転職するとしたら、どんな転職活動をしたらいいのか?

こんなことを教えてくれる本です。

「まだ転職を決意したわけではないけど、少し転職も考え始めた」くらいの人は、ぜひ読んでください。

こちらの記事でも本の内容を紹介しています。

 

天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ

こちらも北野唯我さんが書かれたベストセラーです。

 

 

どこでも誰とでも働ける、12の会社で学んだこれからの仕事と転職のルール

どこでも誰とでも働ける、12の会社で学んだこれからの仕事と転職のルールは、尾原和啓さんが著者。

起業家のけんすう(古川健介)さんや YouTuberのヒカキンさんも、この本を絶賛しています。

尾原さんは12社もの企業を転職をしながら、少しずつキャリアップした珍しい経歴の持ち主。

昔の日本では転職といえば、悪いイメージでした。

最近では転職の悪いイメージはなくなりつつありますが、尾原さんはすでに12社も転職を経験しているので、時代を先取りしていますよね。

「転職をきっかけにしてキャリアップしたい!」と思っている人は、ぜひ読んでください。

尾原さんのキャリア戦略が参考になると思います。

 

これらの本も尾原和啓さんが書かれた人気本です。

私も読みました。

モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書

 

ITビジネスの原理

 

ザ・プラットフォーム:IT企業はなぜ世界を変えるのか?

 

 

会社を辞めて後悔しない39の質問

次に紹介するのは俣野成敏さんの「会社を辞めて後悔しない39の質問」です。

この本は一概に転職を勧めるのではなく、転職を選んでも後悔しないか確認させてくれる一冊です。

本を読みながら、まさに自問自答するイメージです。

なので「転職をしようか迷っている人」におすすめの本です。

はっきり言って、転職は誰にでもおすすめできることではありません。

そのまま今の会社に残った方が、幸せになれる会社員もたくさんいます。

だからこそ、「私は転職をしない!」という決断をすることも大切です。

転職しようかモヤモヤ悩んでいる人は、ぜひこの本を読んでください。

こちらの記事で要約をしています。

 

これらの本も俣野成敏さんが書かれた本です。

ですが、私はまだ読んでいないので、これから読もうと思います。

プロフェッショナルサラリーマン 「リストラ予備軍」から「最年少役員」に這い上がった男の仕事術

 

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか? ~仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣

 

トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」

 

 

一生、同じ会社で働きますか?

「一生、同じ会社で働きますか?」は山崎元さんが書かれました。

まず、山崎元さんは転職について、このように書かれています。

一生、同じ会社で働きますか。 こう問われたときに、読者はどう答えるだろうか。「たぶん、はい」あるいは「たぶん、いいえ」ならおおよそ正解だが、「先のことは分かりません」と答えるのが完璧な正解

当たり前のことですが、転職をするかどうかは企業や個人、時代の流れによって変わります。

今の時代に景気が良い業界も、あと10年後には衰退しているかもしれません。

なので、転職するかどうかはその時々で、各個人が判断する必要があります。

そのときに必要な発想がこの本には書かれています。

 

山本元さんは、他にもお金にまつわる名著をたくさん出版されています。

お金にまつわるリテラシーを高めたい人は、ぜひ読んでみてください。

私はすでにこれらの本は読みました。

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

 

全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド

 

 

リクルートエージェントの転職エージェントが執筆!採用側のホンネを見抜く超転職術

田畑晃子は元リクルートエージェントで、転職エージェントとして働いていました。

その転職エージェントとしての経験を生かしてまとめたのが、「採用側のホンネを見抜く超転職術」です。

実際に転職希望者と採用したい企業を繋げる仕事をしていたので、生きたアドバイスをいただけます。

転職希望者の目線ではなく、転職エージェントや採用担当者の目線で、転職について教えてもらるので興味深いです。

 

 

 

ストレングス・ファインダー2.0さあ、才能(じぶん)に目覚めよう

ストレングス・ファインダー2.0は、有名な自己分析本ですよね。

この本は読書するタイプの本でなく、質問に答えて自己分析するタイプの本です。

そのため、この本は中古では買わないでください。

なぜかというと、自己分析のためにはこの本に付いているコードが必要で、そのコードは一回しか使えないからです。

なので、ストレングス・ファインダー2.0は必ず新品で購入してください。

就活や転職活動をしていると、

・自分は本当は何がやりたいんだろう?

・自分の強みはなんだろう?

・自分はどんな人間なんだろう?

という疑問が浮かんでくると思います。

しかし、人間は自分のことが一番理解していないといいますよね笑

なのでこの本は「自己分析に悩んだ人」におすすめです。

ただし、この私の体験談にも書いていますが、ストレングス・ファインダーをそのまま鵜呑みにするのは危険だと思います。

 

 

 

藤原和博の必ず食える1%の人になる方法

私が仕事をする上ですごく役に立っているのが、この本の考え方です。

「必ず食える1%の人になる方法」を書かれたのは藤原和博さんです。

藤原和博さんは、リクルートで働いてから中学校の校長先生になった珍しい経歴の持ち主。

この本にかかれていることは、一言でいえば「強みを組み合わせて自分の市場価値を上げる」です。

ホリエモンこと堀江貴文さんも、藤原和博さんの1%の人になる方法を支持しています。

転職を考えている人にとっても、自分の強みを組み合わせて市場価値を上げる方法は有効だと思います。

こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ読んでください。

 

こちらも藤原和博さんの著書です。

ですが私はまだ読んでいないので、これから読もうと思います。

本を読む人だけが手にするもの

 

10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」

 

 

 

おすすめの転職サイト

転職についての本を読んで情報を集めたら、次は転職サイトに登録しましょう。

おすすめの転職サイトをこちらの記事で紹介しています。

 

おすすめの転職エージェント

転職サイトに登録して求人情報を眺めたら、次は転職エージェントに登録しましょう。

おすすめの転職エージェントをこちらの記事で紹介しています。

 

 

転職したい人におすすめの本、Kindle電子書籍まとめ

今回は転職したい人におすすめの本や電子書籍、マンガを紹介しました。

転職活動を始める前に、まずは本や漫画で情報を集めてみましょう。

また転職を始めてから自己分析や面接対策などで迷ったときにも、本を読んで対策をするのも良いでしょう。

転職漫画エンゼルバンク

 

転職の思考法このまま今の会社にいていいのか?

 

12の会社で学んだこれからの仕事と転職のルールどこでも誰とでも働ける

 

会社を辞めて後悔しない39の質問

 

一生、同じ会社で働きますか?

 

リクルートエージェントの転職エージェントが執筆!採用側のホンネを見抜く超転職術

 

ストレングス・ファインダー2.0さあ、才能(じぶん)に目覚めよう

 

藤原和博の必ず食える1%の人になる方法

 

 

編集長が実際に買ったAmazonのおすすめ便利グッズ

Amazonで編集長が実際に買って使っている便利グッズを紹介します。

①デスクワーク・在宅ワーク用品

②YouTubeの撮影用品

③農業や家庭菜園用品

Amazonは詐欺商品が多いので注意しないといけないですが、使い勝手が良い通販サイトです。

Daisuke MiyazakiのAmazonの購入履歴

編集長が実際に買った楽天市場のおすすめグッズ

楽天市場で編集長が実際に買って使っているグッズを紹介します。

①イチゴ栽培に使うもの

②家庭菜園の野菜づくりに使うもの

③ビールやワイン

④おつまみとおかず

楽天市場は0と5が付く日と18日はポイント還元率が高くなるのでお得です(毎月5日、10日、15日、18日、20日、25日、30日)。

ポイント還元を含めて考えると、近所のスーパーマーケットで買うよりも安いことが多いです。

Daisuke Miyazakiの楽天市場の購入履歴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次