ライフハック– category –
-
今年17カ国47都市を旅しながら働いた海外ノマドワーカーが買って良かったものBEST5
2017年もあと三日。 そこで、毎年恒例の「今年買って良かったもの」をご紹介しよう。 ちなみに昨年の買って良かったものは、こちらの記事で紹介している。 参考:今年12カ国を旅しながら働いた僕が2016年に買って良かったモノ5選【モバイルバッテリー、レ... -
YouTuberフィッシャーズのおすすめ動画12本
来年30歳になるぼくが、最近ハマっているYouTuberがいる。 それが、UUUM所属の20代前半男性7人組のYouTuberフィッシャーズ(Fischer's)だ。 フィッシャーズは2017年の日本YouTube再生回数トップ10のうち、6本を独占している日本の最強YouTuber。 日本人Yo... -
カニカマ14種類を食べ比べ!日本一美味しいかにかまランキング【大人のカニかま、香り箱】
【日本で一番おいしいカニカマは何か?】 日本一おいしいカニカマは、どれなのか? ぼくが海外生活を終えて日本に帰ってきて、驚いたことといえば「日本のカニカマがおいしいこと」。 なんなら、カニよりもカニかまの方がおいしいのでは?? と思ってしま... -
Amazonプライムビデオで観れるおすすめ映画まとめ!邦画洋画最新作が見放題ネタバレあり
最近、映画を観てますか? ぼくは毎日一本の映画を観るようにしている。 映画を観ると「別人の人生を体験したような気分」になれて、人生の幸福度が上がるからだ。 もちろん映画館で観る時間もお金もないので、Amazonのプライムビデオを使ってみている。 ... -
「読んだ本はその人自身を表す」フリーランス2年目の僕が読んだビジネス書、写真撮影本、漫画を紹介する
ぼくは2016年から個人事業主として仕事をしているので、今年は二年目。 主な仕事は農業のコンサルティング業だけど、ライター業、フォトグラファー業などもしている。 ぼくは会社で働いた経験がゼロなので、ビジネスに関することは本を読んで勉強するしか... -
剣道の試合で絶対勝てる必勝法を全国大会に2回出場した僕が解説【小学生中学生向けの方法】
【剣道の試合で勝つコツと技】 剣道の試合で勝ちたい! と願っている小学生の子どもやそのご両親に向けて、剣道の必勝法を書いてみた。 ・小学生で剣道を習っている ・身長が低い、体重が軽い、力が強くない ・自分よりも大柄な相手に勝てない ぼくは小学... -
プレミアムモルツが嫌いだった理由と相性が良いツマミ!アロマホップの香りがするビールにはフルーツゼリーがおすすめ
サントリーのビール"プレミアムモルツ"が嫌いな人に、ぜひ伝えたいことがある。 以前はぼくもプレミアムモルツが嫌いだった。 しかし、サントリー九州熊本工場で「ザ・プレミアムモルツ講座」を受けて、プレミアムモルツが好きになった。 なぜかというと、... -
【レビュー】ピダハン族の本ピダハン語「言語本能」を超える文化と世界観ダニエル著
ピダハン―― 「言語本能」を超える文化と世界観、という本を読んだ。 これは南米ブラジルのアマゾン地域に住んでいる先住民族ピダハンの本。 ピダハン族の村にキリスト教宣教師として派遣されたダニエル・L・エヴェレットが書いた。 内容は、ピダハン族特... -
今年12カ国を旅しながら働いた僕が2016年に読んで良かった37冊の本【写真、お金、ビジネス、ワイン、アフリカ】
2016年も残り一週間となり、今年買って良かったモノを昨日まとめた。 ・今年12カ国を旅しながら働いた僕が2016年に買って良かったモノ5選 そこで次は、今年読んで良かった本をまとめることにした。 今年は9ヶ月間を海外で過ごしたので、漫画も本もほとんど... -
今年12カ国を旅しながら働いた僕が2016年に買って良かったモノ5選【モバイルバッテリー、レンズ、カメラバッグ、三脚】
ブロガー界隈では「2016年に買って良かったモノ」をブログで公開するのが流行っている。 そこでぼくも今年買って良かったモノを思い出そうとしたが、そもそも物をほとんど買っていないことに気がついた(笑) 理由は物欲がないこともあるが、一番の要因は今... -
Amazonプライムのメリットと申し込み方法!無料で最大75日間も映画・ドラマ・アニメを見れる
年末年始、冬休み、夏休みなど長期休暇中は意外と暇な時間があるよね? 例えば、ぼくの家では年末年始は母親の実家がある長野県下伊那郡泰阜村に行くのが恒例行事だったけど、コンビニが一軒もない超過疎集落だからテレビを観るくらいしかすること... -
大人気映画「君の名は。」の最大の謎「なぜ三葉は市長(父親)を説得して避難させることができたのか?」実は母親も入れ替わっていた説
2016年8月26日に公開された新海誠監督の長編アニメーション映画「君の名は。」を観た。 しかも映画館で2回観て小説版まで読み、こんなに映画にハマったのは初めてだ。 君の名は。は大ヒットしているので観た人も多いだろう。 みなさんはどのような感想を... -
スマホの月額使用料を節約したい人は格安スマホ学園をのぞいてみよう[PR]
あなたのスマホの月額使用料はいくら? 一般的にはスマホの月額使用料は月額5,000~7,000円ほどかかるが、ぼくは月額900円しか払っていない。 なぜかというとDoCoMo、au、ソフトバンクなどの大手通信企業とは契約せずに、「格安スマホ」と「格安SIMカード... -
ワーホリのサポート支援ならEF!英語・英会話力が心配な人におすすめ[PR]
「ワーホリしたい! でも英語が不安で......」って人いますよね? そんな人におすすめなのが語学留学支援サービスEF。 ワーキングホリデービザを使えば、外国に1年から2年間暮らしながら観光したり働くことができる。 英語圏でワーホリを体験すれば英会話...