今回は会社員としての転職とプログラミング・スクール選びの失敗、子育てしながらのフリーランスを経験したカタオカさんにインタビューを行いました。
- 会社員の転職はどう?
- プログラミングスクールはどう?
- 子育てしながらフリーランスはどう?
こんな疑問がある方は、ぜひ最後までお読みください。
カタオカさんの紹介
まずはカタオカさんについて紹介します。
- 名前 カタオカさん
- 年齢 30代後半
- 今の職業 株式会社片岡商店の跡継ぎ
- 過去の職歴 会社員→フリーランス
カタオカさんの経歴です。
年代 | できごと |
0歳 | 広島県のカバン屋の長男として生まれる |
2007年 | 人材系の会社に入社し1年で退職 |
2008年 | 大手メーカーに入社し8年で退職 |
2016年 | 地域おこし協力隊に合格し辞退 |
プログラミングスクール選びで失敗 | |
フリーランスになる | |
2021年 | 実家の家業に入る |
インタビューをする宮崎の経歴
インタビューを行う宮崎のプロフィールと経歴も紹介します。
- 氏名 宮崎大輔(みやざきだいすけ)
- 年齢 33歳
- 職業 会社経営
- 仕事 いちご農園の栽培、戦略、経営コンサルタント、家庭菜園YouTuberなど
年月 | できごと |
1988年 | 長野県の果樹農家に次男として生まれる |
2013年 | 青年海外協力隊として中米パナマへ派遣 |
2015年 | 日本へ帰国し、独立 |
2018年 | 家庭菜園系YouTuberを始める |
2022年 | 友人知人へインタビューを始める |
では、ここからはオンラインで行ったインタビューの様子を紹介します。
会社員とフリーランスと家業の経験
カタオカさんのキャリアを新卒から順番に教えて下さい
こういうキャリアです
①新卒でネット広告の人材系企業に就職
②財閥系メーカーに8年勤務
③地域おこし協力隊に合格し辞退
④プログラミング・スクールに入学し辞める
⑤別のプログラミング・スクールに入学し卒業
⑥フリーランスとして働く
⑦今は家業の株式会社片岡商店に入社
多い
振り返ってみると、いろんなことをしてますねw
新卒で入社した会社を1年で退職した理由
新卒で入社した会社はどんな会社でしたか?
ネット求人広告を売る会社でした。
私の実家はカバン屋という家業をしていて、私は中小企業の跡継ぎなんです。
「この仕事ならいろんな中小企業の経営者に会える」という謳い文句が求人の仕事なら中小企業の社長に会えて勉強になると思ったので、求人の会社に入りました
その頃から実家の跡継ぎになることを意識していたんですね!
実際に中小企業の社長に会えましたか?
ノルマに追われてそれどころじゃなかったです。
飛び込み営業の仕事がキツすぎました…。
「3年で新卒の3割が辞める」と言われる時代でしたが、1年で同期入社の社員の3割が辞めていくほど過酷な環境でした。
私も精神的に追い詰められてある日の朝に発狂しそうになり、命の危険を感じたので1年で退職しました
1年で3割が辞める会社はヤバい会社ですね…
辞めたくても辞めさせてもらえない、なんてことはなかったですか?
退職願を出したとき、会社からは引き止められませんでした。
それは会社の戦力になれていないということなので、悔しかったです…
今考えてみるとこの会社の方針は、大量採用して厳しく指導して生き残った社員だけを育てることだったのだと思います
退職してから転職活動
退職してからはどうしたんですか?
転職エージェントに登録して、第二新卒として転職活動をしました。
3ヶ月間の転職期間を経て、無事に転職に成功しました。
「前職、無形サービスを売ることに難しさを感じていたので、次は形ある物を扱う会社が良い」と思い、愛知県の財閥系重機械メーカーに入社しました。
仕事内容は企画やマーケティングでした
財閥系メーカーを退職した理由
2社目の大手メーカーでは8年も勤務されたのに退職した理由は何ですか?
仕事内容は面白くやりがいを感じられるものでした。
数字をベースに分析して考察する姿勢はこの会社で身につけることができました。
ただ、転勤した東京の異動先の上司と反りが合わず飼い殺し状態になったので辞めました。
飼い殺しとは恐ろしい…
上司と反りが合わないのは部下にはどうしようもないので辛いですね。
退職ではなく、部署異動は考えなかったのですか?
その頃にはすでに結婚していたので再転勤は考えられませんでした。
また社内の年上の人たちが自分のなりたい姿ではなかったので、退職を選択しました。
会社の先輩が自分の将来の姿になりますよね。
転職活動はいつ始めましたか?
一般的には転職先を決めてから退職した方が良いですよね。
ただ自分の場合、求人情報を色々眺めていてもどうもピンとくるものがなくて。
このままだとダラダラ時間だけが経過してもったいないと感じたので、あえて転職先を決めずに辞めて、空白の時間を作ってゆっくり考えることにしました。
2〜3年くらいは生きていける貯金もあったのでなんとかなるかなと。
ただこの時期は会社員をしていた妻の扶養に入ったので、歯医者でで保険証を使うときにかっこ悪いと感じましたねw
一般的には奥さんが旦那さんの扶養に入ることが多いですよね。
空白の時間の後は何をしたんですか?
地域おこし協力隊に合格したけど辞退した理由
地元の広島に帰ろうと考えて、広島で地域おこし協力隊の試験を受けて合格しました。
※地域おこし協力隊とは、青年海外協力隊の日本の田舎バージョンとして作られた制度。日本の地方へ若者が2〜3年間移住し、働きながら定住を図る制度。
私がしようと思っていた活動は、広島の離島の空き家問題や廃校寸前の高校の定員を増やすという内容でした
こちらの記事で、カタオカさんの空き家問題の取り組みについて紹介されています。
私も大学生の頃に地域おこし協力隊に憧れていました。
結局は途上国バージョンの青年海外協力隊に参加しましたが。
カタオカさんは、地域おこし協力隊に参加したんですか?
いえ、『嫁ブロック』に遭い、地域おこし協力隊は辞退しました。
※嫁ブロックとは、転職や起業、移住などの夫がやりたいことを奥さんの意向でストップすること
子供が幼かったですし、単身赴任も家族を連れての移住も現実的ではなかったですね。
今になって冷静に考えてみると「無謀だった」と思います
奥様に引き止めてもらえて良かったかもしれませんね
プログラミング・スクールでドブにお金を捨てた話
地域おこし協力隊を辞退してからは、何をしたんですか?
Webの知識があれば場所や時間に拘束されない働き方ができるということで、当時スクールが色々ではじめてたこともありプログラミング・スクールに入校しました。
でも、そこがとんでもないスクールだったんです…
ワクワクしてきたw
どんなスクールだったんですか?
月謝の割にカリキュラムの質がすごく低くて、いわゆるボッタクリでした。
返金対応もしてもらえなくて…
スクールの費用は54万円だったのですが、全額ドブに捨ててしまいましたね
詳しくはこちらの記事で紹介されているので、プログラミング・スクールに通いたい人はぜひ読んでみてください。
プログラミング・スクールってやばいんですね…
サービス供給側と受講側で情報の非対称性が大きいので、ボッタクリをしやすい構造なんですよね
当時は勃興期でクチコミも少なかったですから…
初回の失敗を元に信頼できるところを探し出して、別のプログラミング・スクールに通いましたが、そこは良いスクールでした
フリーランスとしてウェブマーケティングの仕事
プログラミング・スクールを卒業してからは、プログラマーやエンジニアとして働き始めたんですか?
いえ、プログラミング・スクールを卒業してもすぐにはプログラマーやシステムエンジニアとして働けないんですよ。
ポートフォリオを作ったり、実務経験が必要だからです
あれ?カタオカさんはウェブ系のフリーランスとして仕事をしていましたよね?
プログラマーとして働いていたのではないんですか?
プログラミングのこともわかる『ウェブマーケター』として仕事をしていました。
①Webサイトを動かす裏側(バックエンド)のプログラム構造
②伝わるコンテンツの作り方・表現
③アクセス解析・SEO
これら3つを横断してわかる人材は少ないので重宝されましたね。
バックやフロントについては100点満点の能力ではないですが、70〜80点くらいの能力はあるという感じです。
知り合いからの紹介などで仕事を獲得して、振られた仕事は何でもやりましたね
そうだったんですね!
コンテンツマーケティングのことはどうやって学んだんですか?
それもプログラミング・スクールですか?
2014年から運営していた個人ブログが大きなベースになりました。
個人ブログで記事を書きまくって試行錯誤しアクセスを積み上げていった経験は、企業がWebで集客していくことにそのまま応用できたんです
そういえば、私がカタオカさんと初めて出会ったのも、ブロガーのイベントでしたね!
ブロガーズ・フェスティバル2016のライトニングトークというピッチイベントで、カタオカさんが優勝した姿はまだこの目に焼き付いていますよ
初めて会ったのはあのときでしたね
こちらのスライドがブロガーズ・フェスティバル2016でカタオカさんが発表した内容です。
カタオカさんのプレゼンは会場で超ウケていましたね!
フリーランスから実家の家業に入った話も聞かせてほしいですが、それは別の記事にまとめます
フリーランスと子育ての両立は大変では?
ここからは子育てについても話を聞かせてください。
今はお子さんは何歳ですか?
子供は5歳と7歳です
家事や子育ての中心は奥様ですか?
妻にはすごく負担してもらっています。
ただ、妻はもともとは会社員でしたが数年前に退職して、看護師になるために大学に入学しました。
妻が大学生に戻ったんです。
無事に大学を卒業して、今年の4月から看護師になりました
奥さんが大学生に戻るとは驚きました!
子育てや家事が大変ではなかったですか?
私はフリーランスで在宅ワークが中心です。
妻も大学1〜2年生の頃は、自宅で勉強することもできました。
なので、なんとかなっていましたが、コロナ禍で私と妻の間で家事や子育ての負担の認識の違いあって揉めたことがあります…
いわゆるコロナ離婚の危機でした…
※コロナ禍で夫が在宅勤務になって妻と過ごす時間が長くなったり、コロナで収入が減ったり、外出できないストレスなどで夫婦喧嘩が増えて離婚すること
え!?大丈夫だったんですか?
めちゃくちゃ大喧嘩したのですが、なんとか落とし所を見つけようと必死に調停を続けた結果、なんとか落ち着きました。
具体的には家事分担を200行越えのエクセルにまとめたのですが、Twitterにこの表を投げたところバズりまくって、最終的にニューヨーク・タイムズに掲載されましたw
こちらがニューヨーク・タイムズの記事です。
すごい
こちらのエクセルの家事リストを私のブログで無料配布しているので、宮崎さんも良ければ使ってみてください
家事リストをダウンロードさせて頂きます!
共働きだと子育てが大変なときがあると思いますが、どうしていますか?
うちは妻の実家から50mくらいの近い場所に住んでいるので、妻の両親に助けてもらっていますね。
子供の保育園の送り迎えをお願いしたり、精神的な支えにもなってもらえています。
子育てをしていると妻に負荷がかかるので、妻が駆け込める場所が近くにあることは重要ですね。
友人からも「奥さんの実家の近くに住むと子育てがうまくいく」という話をよく聞きます
会社員を辞めようか迷っている人や子育てをするフリーランスへメッセージを
今働いている会社員を辞めて転職やフリーランスを考えている人にメッセージをお願いします
次の転職先を決めずに辞めることは決して悪いことではありませんが、防御力(お金)が大切だと思います。
理由は目先のお金のために良くない選択をしてしまうからです。
そのためにも、会社員の間に貯金はしておきましょう
貯金は大切ですね!
子育てをする予定のフリーランスにもメッセージをお願いします
私の場合は会社員時代よりも、フリーランスの方が精神状態が良いです。
なので、自分の子供に良い背中を見せられていると思います。
家事や子育ての準備をしておけば、何とかなると思います
カタオカさんのインタビューまとめ
今回はカタオカさんに会社員を退職した理由やフリーランスとしてのお仕事、子育てについて話を伺いました。
カタオカさんのご経験は、転職を考えている人やプログラミング・スクールへの入学を考えている人の参考になると思います。
家業の跡継ぎの話
カタオカさんには家業の跡継ぎの話も伺いました。
こちらも合わせてお読みください。
YouTubeもあります
今回のインタビューの様子はYouTubeでも観れます。
ラジオ感覚で家事や運転、デスクワークをしながら、聞いてみてください。
カタオカさんのSNSとブログ
カタオカさんのSNSやブログもぜひご覧ください。
カタオカさんのブログ
https://make-from-scratch.com/
カタオカさんのTwitter
カタオカさんの水耕栽培のYouTube
カタオカさんのマイクロドローン撮影のYouTube
株式会社片岡商店さんのウェブサイトとInstagram
株式会社片岡商店では、主にスクールバッグを企画・販売しております。
スクールバッグ以外の用途も模索中ですので、何かアイデアがある方はぜひ株式会社片岡商店のお問い合わせフォームよりご連絡ください
株式会社片岡商店のウェブサイト
https://kataoka-shouten.co.jp/
株式会社片岡商店のInstagram
他の人のインタビュー
他にもいろんな人にインタビューしています。