ライフハック– category –
-
Google Chromeおすすめアドオンまとめ12選!クロームに便利な拡張機能をインストールしよう
【初めてGoogle社のブラウザ「Google Chrome」をインストールしてみた】 1.グーグルクロームは、とにかく速い! Google Chromeとは、Google社が提供している高速ネット閲覧サービス。 ネットを使い始めた頃はインターネットエクスプローラー(IE)を使っ... -
未来の働き方を考えよう(ちきりん著)新しい生き方を模索する若者の感想
最近、「未来の生き方を考えよう 人生は二回、生きられる」という本を読んだ。 著者は、ちきりんさん。 この本のテーマである「生き方・働き方・仕事」はちょうど自分が悩んでいる分野だったので、本に載っていたデータやちきりん氏の考え方がとても参考... -
スマートバーベキューをしよう!おすすめBBQレシピと便利な火起こし道具、コンロ
【スマートバーベキューとは?】 「スマートバーベキュー」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 一度も聞いたことがない、という人がほとんどだろう。 ぼくも大学院生時代に友人から教えてもらうまで、まったく知らなかった。 スマートバーベキューは... -
【人生でやりたい100のリスト】平成27年に達成したい27個の目標と夢と願望
【人生でやりたい100のリスト】 人生でやりたい100のリストとは、死ぬまでに成し遂げたい目標を100個リスト化したものである。 人生でやりたい100のリストを作るメリット 死ぬまでに達成したい夢をリスト化することには、いくつかのメリットがある... -
パスタを重曹入りのお湯で茹でると中華麺っぽい食感になる!乾麺がラーメンや焼きそばに使える
【海外に住んでいる日本人の食の悩み】 現在、海外に住んでいる日本人はおよそ120万人いるそうだ。 ぼくも一年半住んでいるが、やはり一番の悩みは日本料理を食べれないことだ。 ありがたいことにパナマの主食はコメなので、ご飯系の日本料理は簡単に作れ... -
Bachata en fukuoka!Juan Luis Guerra(フアンルイスゲーラ)おすすめの3曲
【Juan Luis Guerra(フアン・ルイス・ゲラ)とは】 ドミニカ共和国出身の歌手 Juan Luis Guerra(フアン・ルイス・ゲラ)とは、ドミニカ共和国出身のシンガーソングライターである。 北中米カリブ海地域での知名度は非常に高く、「ドミニカ共和国の顔」で... -
廃油石鹸の作り方!石けん材料の苛性ソーダの問題・危険性・注意点
【廃油石鹸とは】 廃油で出来たせっけん 廃油石鹸という言葉を聞いたことはあるだろうか? 廃油石鹸とは、食用に使った後の油を使って作った石鹸のことである。 水酸化ナトリウム、別名・苛性ソーダを加えて鹸化(けんか)させる場合が多い。 「エコ石鹸」... -
トウガラシを触った手が炎症ヤケドでヒリヒリ痛い時の対処法!オロナインを塗ったら皮膚が白くシワシワになり皮が剥けた
【謎の皮膚トラブル】 おとといの昼間、村の道を歩いていて、ふと目線を右手に落とすと、一部だけ白かった。 「インクかな?」と思い、擦ってみるが全然取れない。 じっくり観察してみると、どうやら皮膚自体が白くなっている。 なんだか、ヤケドの跡みた... -
サーフィンを始めたい人必見!初心者サーファーにおすすめの6つのサイトと練習方法、必要な道具
【サーフィンとは】 そもそも、サーフィンとは何か? サーフィン(英: surfing, surfin')は、ウォータースポーツの一つ。 波乗りともいう。 サーフボードの上に立ち、波が形成する斜面を滑走する。 サーフィンをする人のことをサーファー(surfer)と言う... -
本を読んでも理解できない人へ!初めて読む本の理解度が2倍になるおすすめ読書法
本を読むのは、好きですか? 【本嫌いが突然、読書好きになった理由】 読書は時間の無駄と思っていた 今でこそ、ぼくは日本からパナマまで本を段ボール一箱分も海外輸送してもらい、それでも足りず電子書籍の読書用にNexus7というタブレットを買っ... -
中米パナマで一年間暮らした僕が日本人に伝えたいラテン人の秘密【ラテンに学ぶ幸せな生き方を読んで】
【ラテンアメリカで感じたこと】 ぼくは24年間暮らした日本を離れ、1年前からラテンアメリカのパナマ共和国に住んでいる。 パナマは発展途上国に分類されているので、はっきり言ってパナマ人は日本人よりも貧乏だ。 しかし、パナマ人は日本人よりも幸せそ... -
【日本の宗教】海外で外国人に「日本人の宗教は何?」と質問されたら仏教でも無宗教でもなく武士道と答えよう
【日本人の宗教は何?】 パナマでも、インドでも必ず「日本人の宗教は何?」と質問を受けた。 海外で暮らす日本人や海外旅行したことがある人なら、この質問を受けたことがあるはずだ。 この質問にあなたは何と答えているだろうか? 「日本は仏教徒が多い... -
夢を叶える方法!死ぬまでに絶対成し遂げたい目標をまとめた人生でやりたい100のリスト
人生でやりたい100のリストとは、死ぬまでにやりたいことを100個リスト化したものである。 「夢は文字にすると叶う」と言われているが、100リストの目的も同じである。 やりたいことを心の中に閉まっておくのではなく、文字に起こし他人に宣言することで実... -
日本語で書かれた本がない海外でも本を読む方法!GoogleのタブレットNexus7を買ってみた
【本に埋もれながら溺死したい。】 最期の瞬間は誰にでも平等に訪れるが、シチュエーションは人それぞれである。 家で死ぬ人も、病院で死ぬ人も、屋外で死ぬ人もいる。 誰も死からは逃れられない訳だが、それならいっそどんなシチュエーションでな...