「農業系野菜栽培隊員の活動」の記事一覧
2年前にクビ宣告を受けた青年海外協力隊が配属先のトップに最終報告をしたら「君を○○したい」と言われた話
日本帰国まであと一ヶ月なので、配属先の同僚たちのお手伝いに専念しています。
展示圃場が盛り上がってきた!100個の空心菜苗プレゼント作戦&野菜の畑を襲う野良牛vs番犬パンキー
無料で作れる有機肥料の作り方!材料はカシューナッツの実(腐った果物)と馬糞(動物のフン)と稲わら(植物性廃棄物)
職場で窃盗・放火・不法侵入事件が発生したので、見た目は凶暴な番犬を飼い始めました
無電化集落に60日間滞在!今年のボランティア活動の振り返りと2015年の活動計画
銀行出資の学校菜園コンテストで、カウンターパート担当の2校が入賞した!
焼畑農業禁止!協力隊の同期とパナマ運河の水源アラフエラ湖畔の稲作を調査した。
長野県阿智村地域おこし協力隊「失敗例の報告会」から青年海外協力隊のボランティア活動を振り返る。
青年海外協力隊の野菜栽培隊員としての3つの失敗例【識字率,菌の説明,プロジェクト重複】
D.カーネギーの「話し方入門」を読んで、青年海外協力隊のJICAプロジェクト視察のプレゼン発表で実践した3つのこと。
中南米パナマで人気の鶏肉×伝統的な薬草=ハーブ鶏で村おこし