2016年9月に友人二人と四国一周旅行をしてきた。
1日目は香川県小豆島へ行き、2日目の午前中は琴平町の金刀比羅宮(こんぴらさん)を登った。
参考:四国一周旅行1日目!香川県小豆島をぐるっと撮影してきたよ【お猿の国→寒霞渓→醤油記念館→エンジェルロード】
参考:金刀比羅宮(こんぴらさん)で1,368段の石段を登って奥社まで行って来たよ
「さぬきうどんアイスを食べてほしい!」とTwitterから情報を教えて頂いたので、2日目の午後からはうどん会館へ行き「さぬきうどんアイス」を食べることに。
そこで今回は、四国一周旅行2日目午後に食べたさぬきうどんアイスをご紹介しよう。
道の駅滝宮のうどん会館でさぬきうどんアイスを食べる
四国一周旅行2日目の午前中は琴平町で金刀比羅宮を参拝した。
そして、その後に昼食として讃岐うどんを食べ、午後のプランを考えることに。
Twitterで雨でも楽しめる観光スポットを緩募(緩く募集)すると、「綾川町うどん会館にあるさぬきうどんアイスを食べてみてほしい!」という反応が寄せられた。
そこで、さっそく綾川町うどん会館へ車を走らせることに。
道の駅滝宮(綾川町うどん会館)
綾川町うどん会館は、道の駅滝宮の中にある施設。
広い道沿いにあり、看板も巨大なのでわかりやすかった。
この看板が目印。
こちらが綾川町うどん会館。
香川県滝宮はうどん発祥の地だそう(福岡県という説もある)。
智泉大徳さんが滝宮でうどんを伝えたという説が残っているそう。
「うどんの発祥の地は福岡県」という説もあるそうだが、まぁ今は置いておこう。
さぬきうどんアイスを食べてみた
うどん会館の中に入ると、すぐにさぬきうどんアイスのポスターが目に入った。
14年前から販売しているそう。
お値段は1個200円。
「最近、当会館のさぬきうどんアイスとそっくりのコピー品が出回っています。」と怒っている様子。
さぬきうどんアイスは、綾川町うどん会館のオリジナル商品ですよ!
さぬきうどんアイスは3種類からタイプを選べる。
1.さっぱりうどんアイス
2.純こってり
3.超こってり
どれにしようか迷うよね?
でもね、ブロガーは迷わないんだよ。
超こってり味、一択でしょ!
これがさぬきうどんアイスだよ!
左が超こってり味で、右が純こってり味(友人のやつ、味はほぼ普通のアイスクリームだった)。
見た目からして全然違う。
いただきます。
ぺろぺろ。
短く切られたうどんの麺とゴロゴロした煮干しが入っていて、初めて食べる面白い食感!!
それをアイスクリームの甘さとダシの風味が包み込んで、面白いし美味しい。
香川県のイオンモールは巨大
さぬきうどんアイスを食べ終わったら、「君の名は。」を見るためにイオンモールへ。
香川県のイオンモールは超巨大でビックリ。
「君の名は。」は満席だったので、映画は諦めることに。
ジブリの看板がかわいかった。
高松クレーターの湯天然温泉きららで温泉に入る
映画を諦めて、温泉に入ることに。
高松クレーターの湯天然温泉きららで、旅の疲れを癒す。
露天風呂で上半身を冷やしながら、ゆっくりとお湯に浸かると生き返るよね、死んでないけど。
そして、湯上りにはコーヒー牛乳。
高松市の居酒屋で飲む
宿に戻ったら今日から合流した友人が時差ボケで寝始めたので、別の友人と二人で飲みに行くことに。
いきなり寝た友人はナイル川でラフティングしてウガンダから帰国直後だったので仕方ないね。
日本の居酒屋はメニューが豊富で、なんでも美味しくて楽しすぎる!
ひゃーーー、チャンジャ様!!
とりあえずの一品が絶品で感動で感涙。
焼き鳥盛り合わせとか、その文字を見ただけでもよだれが出ちゃう。
日本に滞在する一番のメリットは、居酒屋に通えることだね。
青年海外協力隊から帰国後にぼくはフリーランスになり友人は公務員になったので、仕事や生活のことなどいろんな話をした。
協力隊時代の同期と話すのは楽しいですな~
まとめ
今回は四国一周旅行2日目午後に食べた「綾川町うどん会館のさぬきうどんアイス」を中心に紹介した。
これで四国一周旅行2日目は終了。
3日目は徳島県のかずら橋、大歩危からの高知県へ。