駅を使った企画書作り!長野県伊那市の第三回JR飯田線駅利活用ワークショップ

  • URLをコピーしました!
目次

長野県伊那市の第三回JR飯田線駅利活用ワークショップ

第三回JR飯田線駅利活用ワークショップに参加しました。

◆第一回の様子はコチラ → JR飯田線の駅にたむろっている君へ。

◆第二回の様子はコチラ → 告白は三回目のワークショップで。

 

 

 

 

ワークショップの参加者

今回は大学生の人数が増え、総人数も過去最大でした。

前回までの目的は「自由におしゃべりを楽しむ」でしたが、今回の目的は「アイデアを生み出すこと」。

 

まずは事例として、伊豆市の「9izu」の紹介がありました。

詳しくはコチラ → 伊豆市若者交流施設9izu

起業家支援という点が、この前見たTEDのザンビアの話と似てるな~と思いました。

 

伊那市ワークショップのテーマ

今回のワークショップのテーマは、

『若者とまちがつながって何したい?何ができる?』

 

今回のワークショップの流れは、【①ブレスト→②アイデアのカテゴリー分け&アイデアを1個選択→③アイデアの企画書作り】 でした。

 

事業アイデアを出そう!

一回目のおしゃべりタイムでは、「一人2個以上の事業アイデアを出そう!」ということで、グループ毎にアイデアを出し合いました。

 

<僕のグループで出た事業アイデア>

・鹿ハンターツアー

・農産物加工所

・観光ガイド

・伊那谷地酒BAR

・駅ゲストハウス

・農業高校&信州大農学部の直売所

・電車を使ったイベント

 

 

カテゴリー分けと選択

二回目は席替えをしてからしたことは、「カテゴリー分けとアイデアを1個に絞ること」。

僕のグループでは、「イベント開催系のマルシェトレイン」に決まりました。

そして、各班決まったアイデアの発表を行い、自分が気に入ったアイデアのグループに移動することになりました。

僕は「ゆる~いコミュニティ空間作り」のグループへ。

 

 

企画書作り

3回目は、アイデアの【5W1H】を決め、企画書を作りました。

最初は「ゆる~いコミュニティ空間作り」としか決まっていませんでしたが、

最後には企画書が完成しました。

 

<僕のグループの企画書>

◆名称:「寄ってかし、ENGAWA」

◆どこで?:伊那北駅

◆何を?:囲炉裏がついた縁側を

◆いつ?:4月から一年中

◆誰と?:伊那市長と学生

◆なぜ?:世代間を越えた意見交換の場を作るため

◆どうやって?:駅に縁側を作る

 

 

全体に企画書の発表

そして、各グループごとに完成した企画書の発表を行いました。

全9グループの熱い発表がとにかく面白かった!!

 

例えば、

★駅ナカBBQをやります!コイン式のコンロと野菜の直売所と肉屋を併設します。

★マルシェトレインで名物を売ります!線路さえあれば、九州まで行きます。

★伊那谷美女コンテストをします!この場所で撮ると美女に写ります。

 

などなど。どのグループの発表も面白かった!!

おそらく過去三回のワークショップ最大の盛り上がりだったでしょう。

 

 

ワークショップ終了

そして閉会へ。

いつもなら次回のワークショップの日程が連絡されますが、今回は次回のワークショップの開催日の発表はなく「とりあえずアイデアを市役所で検討します」という言葉だけが。。。

そして最後には「伊那谷デザイン会議の人、よろしくー!」という言葉もありましたが、ほとんどの参加者は全くなんの話か理解できず、疑問に思ったまま帰宅したでしょう。

そして、このまま市役所にアイデアを伝えただけでは、これからも何も変わらない気がします。

 

 

 

 

 

高校生が希望の光

ただし、参加していた高校生の

「週末だけでも俺らで、カフェ開いてみたいんすよね~」

という一言が希望の光だと思います。

 

たぶん同じように「自分で何かやってみたい!」と思っている人はいるはず。

あとはその人たちが’想い’を’行動’に移せるように、まずは伊豆市の9izuのようにサポート体制を整えるべきなのでは。

おしまい。

編集長が実際に買ったAmazonのおすすめ便利グッズ

Amazonで編集長が実際に買って使っている便利グッズを紹介します。

①デスクワーク・在宅ワーク用品

②YouTubeの撮影用品

③農業や家庭菜園用品

Amazonは詐欺商品が多いので注意しないといけないですが、使い勝手が良い通販サイトです。

Daisuke MiyazakiのAmazonの購入履歴

編集長が実際に買った楽天市場のおすすめグッズ

楽天市場で編集長が実際に買って使っているグッズを紹介します。

①イチゴ栽培に使うもの

②家庭菜園の野菜づくりに使うもの

③ビールやワイン

④おつまみとおかず

楽天市場は0と5が付く日と18日はポイント還元率が高くなるのでお得です(毎月5日、10日、15日、18日、20日、25日、30日)。

ポイント還元を含めて考えると、近所のスーパーマーケットで買うよりも安いことが多いです。

Daisuke Miyazakiの楽天市場の購入履歴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次