FIFA非公認どろんこサッカー全国大会泥カップが長野県伊那市で開催!

  • URLをコピーしました!
目次

どろんこサッカー全国大会泥カップ

2014年8月30日(土曜)に長野県伊那市でどろんこサッカー全国大会泥かっぷが開催される。

この大会はFIFA非公認だが、どろんこサッカーの世界一を決める大会でもある。

サッカーワールドカップブラジル大会がドイツ代表の優勝で幕を閉じ、興奮冷めやらぬサッカー業界だが、次はどろんこサッカー大会泥カップに注目が集まっている。

まだ参加チームを募集しているので、サッカー好きはぜひ参加してほしい!

 

どろかっぷの公式ホームページはこちら。

➡どろかっぷ

WS000184_1910

 

またどろかっぷのfacebookページもあり、主催の伊那市商工会議所が意外とSNSで情報発信を頑張っているのがわかる。

どろかっぷfacebookページ

WS000185_1911

 

過去のどろかっぷ

ぼくは青年海外協力隊に参加しているので、どろかっぷ2013には参加できなかった。

しかし、どろかっぷ2012、どろかっぷ2011、どろかっぷ2009には出場した。

参照:長野県伊那市で開催される泥んこサッカー大会【どろカップ】で森信蹴を応援したい!|JIBURi.com

過去の写真でどろんこサッカー大会の様子を紹介しよう。

試合会場は田んぼ。

042_332-300x225

森信蹴というチーム名で三位入賞したときの写真。

ぼくの仲間たちが今年も「森信蹴(しんしんしゅう)」として出場するらしいので、パナマから応援している!

062_330-300x225

全身泥だらけになるが、超楽しい!

074_333-300x225

 

長野県伊那市の魅力

会場である長野県伊那市には泥だらけになった疲れた体を癒す温泉があるし、お腹が空いたらまずいと評判のB級グルメローメンもある!

僕がそれでも信州伊那谷に住み続ける3つの理由を、地球の裏側から語りたくなるほど、魅力が満載の地域だ。

参照:僕がそれでも信州伊那谷に住み続ける3つの理由を、地球の裏側から語ります!|JIBURi.com

 

ぜひどろんこサッカー大会泥カップに出場して、伊那市に遊びに行ってほしい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次