フリーランスにおすすめのクレジットカード!大学生や自営業、農家にも最適

  • URLをコピーしました!

楽天クレジットカード

目次

大学生や自営業でも作れるおすすめクレジットカード!楽天と三井住友VISAカード

ぼくは青年海外協力隊から帰国直後にクレジットカードを作ろうとした。

しかし、サラリーマンではなく自営業者という肩書だったので、審査が通らなくてクレジットカードが作れずに困ってしまった。

いくつかのクレジットカード会社に申請をしたが、ぼくが審査を通ったのは楽天カード三井住友VISAクラシックカードだった。

ぼくのように会社員でない人、フリーランサーは、クレジットカードを作る時に苦労するだろう。

そんなクレジットカードを作りたい自営業者の人には、楽天と三井住友VISAカードを申し込むことをおすすめする。

そこで今回は、ぼくがどのようにクレジットカードを作成したのかを説明しよう。

 

 

青年海外協力隊から帰国直後でもクレジットカードの審査に通った

ぼくは2015年6月末に青年海外協力隊の任期が終了し、中米パナマ共和国から日本へ帰国した。

1.海外ではファミリーカードを使用していた

パナマに居る間には父親名義のクレジットカードのファミリーカードを発行してもらい、中米各国で使用していた。

海外生活や海外旅行では、クレジットカードがないと不便。

例えば、海外ではホテルの予約には、クレジットカード番号が必要になることが多いからだ。

カンクンのホテル前のビーチ

 

2.自分名義のクレジットカードがほしい

日本へ帰ってきたので、さっそく自分名義のクレジットカードを発行しようとした。

しかし、ぼくはどの企業にも属しておらず要するに自営業だったので、いくつかのクレジットカード会社の審査に落とされてしまった。

クレジットカードの審査に落とされるのって、けっこう落ち込むよ。。。

クレジットカード会社の審査基準は公開されていないが、ニートや自営業者、フリーランサーは審査に落ちやすいと言われている。

なので、クレジットカードを作りたい場合には、正社員の間に作成するのが良い。

しかし、すでに会社を辞めてしまってからでは、どうすることもできない。

フリーランスって肩身が狭い……

アルクマと記念撮影

 

 

3.楽天Masterと三井住友VISAカードのクラシックは審査に通った

しかし、楽天カード三井住友VISAクラシックカードは審査に通った!

おかげで、フリーランスでもクレジットカードを作成することができた。

だけど、二社のクレジットカード会社に同時に申し込むと、ブラックリストに載せられてしまうので絶対にやめよう。

二枚のクレジットカードを同時に発行しようとすると、お金に困っていると思われるそうだ。

なので、申し込む場合には、必ず一社ずつ申し込むようにしよう。

楽天クレジットカード

 

 

 

クレジットカードを作りたい自営業者におすすめは、楽天と三井住友VISAカード

クレジットカードを作りたい自営業者におすすめは、楽天と三井住友VISAカードである。

1.自営業者は審査で落とされることも多い

クレジットカード会社は信用度で人を判断する。

なので、公務員や会社員は審査に通りやすく、クレジットカードを作りやすい。

逆に、自営業者やフリーランサー、フリーター、無職の人は審査に通りにくい。

実際にぼくはニート時代に、いくつかのクレジットカード会社へ申し込んだが、審査で落とされてしまった。

実はこの問題に悩まされている人は多く、クレジットカードが欲しい場合にはサラリーマンのうちに作成しておくべきだ。

もちろん自営業者なのに「会社員」とウソの情報を書くことは禁止されているので、申し込みの際の必要事項は正直に書こう。

ぼくは海外農業コンサルタントやライターとしてお金を稼いでいるので、正直に「自営業者」として申請して審査に通ることができた。

メキシコシティのソカロで記念撮影

 

2.楽天カードはフリーランスにおすすめ

ぼくが最初にクレジットカードをゲットしたのは、楽天カードだ。

楽天カードは、いわばフリーランスの強い味方だ!

実際にぼくもフリーランサーという立場だったが、無事に審査に通ることができた。

そのため、クレジットカードを作りたいアルバイトの人、自営業者の人は、まずは楽天カードをおすすめする。

楽天カードでは、VISAもMasterもJCBも選択できるが、ぼくのおすすめは海外で使いやすいMasterカードだ。

公式サイトを見てみる→ 楽天カード

楽天カードは9年連続で顧客満足度第1位

日本には1,000種類以上のクレジットカードがある。

その中でも、楽天カードは9年連続顧客満足度第1位

【楽天カードの実績】

●顧客満足度:第1位(9年連続)

●コストパフォーマンス:第1位(9年連続)

●再利用のしたさ:第1位(3年連続)

日本最大級の顧客満足度調査で、「楽天カード」はクレジットカード業種において顧客満足第1位に評価されました。

「楽天カード」は9年連続で顧客満足第1位となったほか、知覚価値(コストパフォーマンス)でも9年連続で第1位、ロイヤルティ(将来の再利用意向)では3年連続で第1位となりました。

引用元:楽天プレスリリース

このように楽天カードは実績が日本一なので、まずは楽天カードを作ることをおすすめする。

楽天カードは新規入会キャンペーン中

しかも、楽天はポイント還元キャンペーンを行っている。

そのため、クレジットカードを作るだけで、買い物に使えるポイント(お金代わりに使える)がゲットできる。


【追記】楽天のポイントをたくさんもらって節約する方法

楽天市場で楽天カードを使って買い物をすれば、ポイントの還元率が『4倍(4%)』に増える。

なので、Amazonで買い物をするよりも、お買い得になることが多い。

しかも、楽天のアプリから買い物をしたり、楽天モバイルを使えば最大で『8倍(8%)』までポイントをもらえる。

ということは、実質消費税8%が無料になる(同金額以上のポイントがもらえる)。

【例:10,000円の商品を買う場合】

・商品の価格:10,000円

・消費税:800円

・ポイント還元:864円分のポイント

・実質の支払額:9,936円

 

このように、10,800円を支払って864円分のポイントがもらえる。

一万円の買い物をして、864円分のポイントがもらえるのは、かなりお得だよね。

例えば、ぼくは楽天市場で22,030円の買い物をした。

そのときは、ポイントが6倍になったので、1,320ポイント(1,320円として使える)がゲットできた。

実は、この商品はAmazonでも、同じ金額で売っていた。

ということは、楽天市場で楽天カードを使って購入しただけで、1,320円分もお得に買い物ができたのだ。

そして、楽天カードの利用で得たポイントは、使うまで溜められる。

1ポイント=1円として利用できるので、4,912ポイントは4,912円として使えるのだ。

このポイントは、楽天市場での買い物や、楽天トラベルでの支払いに使える。

【例:楽天ポイントが4,912ポイントある場合】

・楽天市場で旅行のグッズを買う

・楽天市場で食品を買う

・楽天トラベルでビジネスホテルに宿泊する

・楽天トラベルでレンタカーを予約する

なので、ぼくは最近はAmazonよりも、楽天市場で買い物をすることが多くなった。

このように、ポイント還元率に関しては、楽天カードは他のカードよりもめちゃくちゃ優れている。

だからこそ、ぼくは楽天カードを、メインのクレジットカードとして使っている。

【追記】今は楽天プレミアムカードを使っています。

 

【追記】Amazonと楽天市場でカメラの値段を比較する

コンパクトデジカメを楽天市場で買ったら、かなりお得に買えたので紹介しよう。

ぼくが買ったのは、SONYの高級コンデジのRX100M3。

ヨドバシカメラの値段は69,597円

ヨドバシカメラの値段は77,330円だが、10%のポイント還元(7,733円分)があるので、実質69,597円

 

Amazonの最安値は67,736円

Amazonの最安値は67,736円

なので、ヨドバシカメラよりも1,861円も安い。

 

楽天市場の最安値は62,883円

楽天市場の最安値は、67,615円。

そして、ポイント還元が7倍(7%)ついたので、4,732円分のポイントをもらえた。

なので、実質の値段は62,883円

 

 

デジカメの値段の比較

デジカメの値段を三つのお店で比較してみた。

●ヨドバシカメラの値段:69,597円

●Amazonの値段:67,736円(-1,861円)

●楽天市場の値段:62,883円(-6,714円

このように、楽天市場で買うのが一番安く買える。

楽天市場とヨドバシカメラとの差額は、なんと6,714円

電化製品はどこのお店で買っても物は同じなので、できるだけ安いお店で買いたいよね。

なので、もちろんぼくは楽天市場でこのカメラを買った。

 

なぜ、楽天市場が最も安く買えるのか?

じゃあ、なぜ楽天市場が最も安く買えるのか?

「もしかして、状態が悪い物を売っているのでは??」

と思うかもしれないが、そうではないので安心してほしい。

安く買える理由は、楽天プレミアムカードのおかげで、ポイント還元率が4倍になるから。

【楽天ポイントの内訳】

●通常購入分:1%

●楽天プレミアムカード:4%

●アプリからの購入:1%

●お店のポイント:1%

今回はこれだけのポイントが合計されて、7%の還元率になった。

中でも重要なのは、楽天プレミアムを使うおかげでもらえる4%の還元率。

なので、お買い得な買い物をしたい人は、楽天プレミアムカードを作るべき!

公式サイトを見てみる→ 楽天プレミアムカード

 

 

楽天ポイントは商品券に変えると便利

もし、楽天で買い物をしないけど楽天カードを作る場合には、貯まったポイントで「商品券」を購入しよう。

そうれば、楽天ポイントを使って楽天以外のお店でも、買い物ができる。

(1)楽天カードを使ってポイントを貯める

(2)楽天ポイントで商品券を買う

(3)商品券を使ってほしい商品を買う

この方法を使えば、お得なポイントを無駄なく使うことができる。

楽天ポイントの中には使用期間が決まっているものもあるので、期限が切れそうになったら商品券に交換するのがおすすめだ。

実際に、ぼくは期限が切れそうな楽天ポイントを、商品券に変えてみた。

 

こんな風に3,565円分の楽天ポイントを使って、1,105円の商品券を3枚手に入れた。

送料がかかってしまうし少しお得ではなくなるけど、商品券なら百貨店などで使えるので便利。

 

 

 

3.三井住友VISAクラシックカードも通った

次に、三井住友VISAクラシックカードも申し込んでみた。

すると、三井住友VISAカードのクラシックカードも、審査に通ることができた!

三井住友VISAカードのクラシックカードは、楽天とは少し違う特徴がある。

そして、この2枚のクレジットカードを持つとイイことがある。

・二枚のクレジットカードを持つことでリスクを減らせる

・両方の会社のサービスを受けることが出来る

・MasterとVISAで二種類の支払いに対応できる

・海外旅行保険の期間を、三ヶ月間から六ヶ月間へ延長できる

参考:3ヶ月以上海外を旅行する人へ!半年間の海外旅行の保険代10万円を無料にする秘訣は三井住友VISAクラシックカード

 

また、海外旅行では必ずタイプが違うクレジットカードを2枚以上持つべき。

JCBはアジア圏以外では全然使えないので、結局はMasterとVISAを1枚ずつ持つのがベストだ。

これから海外へ行く機会がある人でVISAをまだ持っていない人は、ぜひ三井住友VISAカードクラシックカードを用意しよう。

 

三井住友VISAカードクラシックカード

楽天カードをすでに持っている人は、三井住友VISAカードのクラシックカードにも申し込んでみよう!

三井住友VISAクラシックカードの詳細と申し込みは、こちらからどうぞ。

公式サイトを見てみる→ 三井住友VISAクラシックカード

 

 

初めて申し込む人へ!クレジットカードの作り方を教えるよ

お姫様気分が味わえるビーチ

よーし、このクレジットカードを申し込むぞ! あれ? でも、どうやって申し込んだらいいの?

と困ってしまう人もいるはず。

だって、初めてクレジットカードを作るときのぼくがそうだったから(笑)

そこで最後にクレジットカードの作り方を説明しよう。

1.各クレジットカード会社の公式サイトへ行く

まずは各クレジットカード会社の公式サイトへ行こう。

クレジットカードは公式サイトから申し込むのが便利だし確実。

 

2.「クレジットカードを申し込む」というボタンをクリック

公式サイトにある「クレジットカードを申し込む」というボタンをクリックしよう。

あとは、そのまま手順に従うだけ。

 

3.必要事項を入力する、ブランドを決める

氏名、電話番号、住所、職業、年齢、所得、貯金額などの必要事項を入力していこう。

そして、カードのブランドを「VISA」か「Master」のどちらかを選ぼう。

まだVISAのクレジットカードを持っていないならばVISAにして、すでに持っていればMasterを選択しよう。

 

4.数日間の審査を待つ

クレジットカードの審査には数日かかるので、しばらく待とう。

収入が少なすぎたり、借金まみれでブラックリストに載っていると審査に落とされるらしい(でも運もある)。

 

5.審査に合格するとクレジットカードが送られてくる

クレジットカードの審査に合格すると、自宅にクレジットカードが郵送されてくるので受け取ろう。

 

6.審査に不合格したら、別のクレジットカードに申し込もう

もし審査に落ちてしまったら、別のクレジットカードに申し込もう。

ぼくも過去にクレジットカードの審査に落ちたことがあり、しょうがないので他のクレジットカードを作った経験がある。

 

【注意点】一度に申し込んでいいのは、一社だけ!

ただし、一度に申し込んでいいのはクレジットカード会社一社だけなので要注意!

なぜかというと一度に複数のクレジットカード会社に申し込むと、

ははぁ~ん、こいつは借金ができて急にお金が必要になったヤバイ奴だな!

と思われて審査に落とされてしまうからだ。

必ず一枚のクレジットカードを作成して手元に受け取ってから、できれば一ヶ月以上経ってから新しいクレジットカードの審査を申し込もう。

 

【注意点】カードの利用目的は生計費決算を選ぶ

クレジットカードの利用目的の欄は、「生計費決算」を必ず選択しよう。

生計費決算を必ず選ぼう

なぜかというと、クレジットカード会社では一般カードでの事業費決算を認めていないから。

もし事業費決算を選択すると、審査で必ず落とされてしまう。

キャッシング枠は0円か20万円を選ぶ

また、キャッシング枠(融資枠)は必要なければ0円を選択しよう。

 

海外のATMから現金を引き出したいときには、「最小額の20万円」を選択しよう。

 

・クレジットカードの利用目的は、生計費決算。

・キャッシングサービスは、0円。

特別なことがなければ、この設定で申請することをおすすめする。

海外のATMでキャッシングを使いたいときには、クレジットカード会社のウェブサイトから、設定を変更することができる。

 

 

【朗報】楽天カードの海外キャッシングが自動リボではなくなりました

楽天カードの海外キャッシングが、自動リボ払いではなくなった。

以前は楽天カードを使って海外のATMからお金を引き出すと、自動的にリボ払いになっていた。

そのままだと高額な手数料を取られてしまう。

それを回避する方法もいくつかあったけど、少し面倒くさかった。

しかし、2017年11月からは自動リボ払いではなくなり、一括払いになったので安心。

これからは海外のATMから、楽天カードを使って気軽にお金を引き出せるようになった。

 

フリーランスにおすすめのクレジットカードまとめ

クレジットカードを作りたい自営業者向けに、おすすめのクレジットカード会社を紹介した。

海外ではMasterとVISAの両方を持ち歩くべきなので、ぜひこの2枚をゲットしよう!

そのためにも、旅行の計画を立てる前にクレジットカードを早めに用意しておこう。

この2枚はぼくが実際に日本と海外で一年以上使っていて、安心して使えるし便利であることを確認している。

今では、楽天カードと三井住友VISAカードなしの生活は、考えられないほどだ。

公式サイトを見てみる→ 楽天カード

公式サイトを見てみる→ 三井住友VISAクラシックカード

 

【追記1】エポスカードも作りました!

即日発行できて海外旅行保険が手厚いエポスカードも作った。

海外旅行に行く人に一番おすすめ!

→ 海外旅行前日でも間に合う最速発行クレジットカード!年会費無料&海外旅行保険付きのエポスカード

 

【追記2】楽天プレミアムカードにアップグレードしたよ

楽天カードを楽天プレミアムカードにアップグレードしたので、詳しくはこちらを読んで欲しい。

→ 海外旅行用クレジットカードなら楽天プレミアムカードがメリット大!世界400空港850ヵ所以上のVIPラウンジが回数制限なしで無料利用できるよ

 

【追記3】海外旅行向けのおすすめクレジットカード・ランキングBEST5

→ 海外旅行におすすめなクレジットカードランキング!海外旅行保険とキャッシングが付いて世界一周や学生の留学にも便利

海外旅行におすすめなクレジットカードランキング

 

 

 

クレジットカードの関連記事

海外旅行中に日本の銀行口座からお金をおろす方法は、クレジットカードとネットバンクの併用がおすすめ!

3ヶ月以上海外を旅行する人へ!半年間の海外旅行の保険代10万円を無料にする秘訣は三井住友VISAクラシックカード

海外旅行の航空券代・ホテル代・食費を節約する方法と裏技をバックパッカー歴5年のぼくが伝授します!

編集長が実際に買ったAmazonのおすすめ便利グッズ

Amazonで編集長が実際に買って使っている便利グッズを紹介します。

①デスクワーク・在宅ワーク用品

②YouTubeの撮影用品

③農業や家庭菜園用品

Amazonは詐欺商品が多いので注意しないといけないですが、使い勝手が良い通販サイトです。

Daisuke MiyazakiのAmazonの購入履歴

編集長が実際に買った楽天市場のおすすめグッズ

楽天市場で編集長が実際に買って使っているグッズを紹介します。

①イチゴ栽培に使うもの

②家庭菜園の野菜づくりに使うもの

③ビールやワイン

④おつまみとおかず

楽天市場は0と5が付く日と18日はポイント還元率が高くなるのでお得です(毎月5日、10日、15日、18日、20日、25日、30日)。

ポイント還元を含めて考えると、近所のスーパーマーケットで買うよりも安いことが多いです。

Daisuke Miyazakiの楽天市場の購入履歴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次