ブログのアクセスアップとマネタイズを学べる参考本!月に5万円以上稼ぐプロブロガーが愛読する電子書籍10冊

  • URLをコピーしました!

インド1人旅②-011_1262

目次

ブログの教科書10冊を紹介します

ぼくはWordpressで本格的なブログを始めて、そろそろ3年になる。

Webサイト構築や文章執筆の経験がほとんどないずぶの素人のぼくが、月間10万アクセスを継続出来ているのは、ブログに関する本を読んで勉強しているからだ。

そこで今回は、ぼくが愛用しているブロガー向けの教科書を10冊紹介しよう。

 

 

 

 

ブログの書き方&アクセスアップ!ブロガーの教科書10冊

それではさっそく、ブログの書き方やアクセスアップが満載のブログの教科書を10冊紹介しよう。

1.武器としての書く技術―30万人に届けて月50万円稼ぐ!新しいマル秘文章術

まずは、イケダハヤトさんの「武器としての書く技術―30万人に届けて月50万円稼ぐ!新しいマル秘文章術」。

もし10冊の中から1冊だけ選べといわれたら、ぼくはこの本を選ぶ。

それほど中身が濃くて、めちゃくちゃ勉強になる本なのだ。

 

本気でブログに取り組みたいという人は、絶対に買って読み込もう!

 

 

2.人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術

次は、かん吉さんの「人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術」。

かん吉さんはわかったブログという人気ブログを運営していて、その本の内容を1冊の電子図書にまとめた。

最近、2冊目の電子書籍も出版したのでそちらも購入したが、1冊目のこちらの本の方がおすすめだ。

 

ブログ運営のプロが考えていることを教えてもらえるので、めちゃくちゃ勉強になる!

 

 

3.沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲

次は、沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲。

この本は漫画形式でストーリーが進んでいくので気軽に読むことができるが、決して侮ることなかれ!

漫画仕立てながら、その内容は超ハイレベルでブログ運営の役に立ちまくる!

 

こんなにたくさん読み返すマンガは他にはない。

 

 

4.ブログ飯 個性を収入に変える生き方

「ブログ飯」という言葉を流行らせた一冊。

プロブロガーの染谷昌利さんの著書だ。

ブログとは何なのか?、ブログ運営やメディアの根幹を問うような内容である。

 

小手先のテクニック本というよりは、ブログの定義を伝えてくれる本なので、本気でブログに取り組みたい人には必須だ。

 

 

 

5.MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体

Lineのお偉いさんである田端信太郎さんが書いた本。

「MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体」というタイトルの通り、メディアについて分析され語られた本。

ブログ運営というよりも、ブログも含まれる「メディア」を知りたい人にお薦めの一冊。

 

メディアを知ることは、必ずブログ運営にも生きる。

 

 

6.5年後、メディアは稼げるか――Monetize or Die?

NewsPicks編集長の佐々木紀彦さんの「5年後、メディアは稼げるか――Monetize or Die?」はその名の通り、メディアのマネタイズ(収益化)について書かれた本。

海外の出版社のデータも多く、メディアのマネタイズを語る上で欠かせない一冊だ。

ブログの収益化に取り組みたい人は、まずは一読することをお薦めする。

 

マネタイズという切り口から、メディアを見てみよう。

7.影響力の武器

影響力の武器は、ブログ本でもメディア関係本でもなく、心理学の本である。

心理学の中でも実社会で実用的なアイデアが満載の本なので、ブログ運営にも生かすことができる。

けっこう分厚い本なので読み切れるか心配だったが、読み始めてみると面白すぎて一気に読んでしまった。

 

営業マンのテクニックをブログ運営に生かしたいとは思わないか?

 

 

 

8.「読ませる」ための文章センスが身につく本

「読ませる」ための文章センスが身につく本は、そのまま文章の本。

わかりやすい参考文を見ながら、いい文章と悪い文章を勉強できる。

ブログは筆者の味のある文章が魅力だが、文章の基本は外してはいけない。

 

文章の基礎から学びたい人はこちらを読んでみよう。

 

 

 

9.伝わる・揺さぶる!文章を書く

こちらも文章本。

文章を書く目的から考え、それを達成する方法を示してくれる本。

「論点のしぼり方」など実用的なテクニックも教えてもらえる。

 

「気持ちを文章で伝えたい!」という人は、ぜひ読んでみよう。 

 

 

10.コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと

株式会社KADOKAWA・DWANGO代表取締役社長の川上量生さんが、宮﨑駿監督のスタジオジブリで働いていた時の体験記。

ブログとは直接は関係なのだけど、ブログの記事をコンテンツという見方をした時に、実はジブリ映画と共通点があると感じた。

スタジオジブリで働いていたからこそ知れる宮﨑駿さんの映画の作り方も興味深いが、やはりコンテンツ論が面白い!

 

「コンテンツってなんだ?」と思う人は、ぜひ読んで欲しい。

 

 

以上の10冊が、ぼくがブログ運営の参考にしている教科書である。

これからブログを始める人、もっと本格的にブログ運営をしたい人にはぜひ読んでみてほしい。

 

 

まとめ

最近、ブログ運営や立ち上げの相談をよく受けるので、ぼくが勉強している本を紹介してみた。

まずはブログを書きながら、この10冊を全部読んで勉強して欲しい。

 

ロリポップの「スタンダードプラン・24ヶ月契約」がおすすめ

ブログを始めるなら、ロリポップというレンタルサーバーの「スタンダードプラン・24ヶ月契約」がおすすめです。

ぼくも3年間はロリポップを使っていました。

ロリポップは他のレンタルサーバーよりも圧倒的に安く、スタンダードプランなら機能も充実していてコスパ最強です!

24ヶ月契約にしてしまえば、しばらくはサーバーのことは考えずにブログ執筆に集中できますよ。

ブログのコンサルティングをしています

月額ブログコンサルの依頼はこちらからどうぞ。

収益化についてもご指導いたします。

→ 個人ブログとオウンドメディアのコンサルティング依頼について

 

「いきなり月額はちょっと……」という人向けに、一時間からコンサルティングを受け付けています。 

 

 

Amazonのブログ関連の人気本ランキングベスト10

こちらがAmazonで人気のブログ関連の本です。

Powered by amaprop.net

 

編集長が実際に買ったAmazonのおすすめ便利グッズ

Amazonで編集長が実際に買って使っている便利グッズを紹介します。

①デスクワーク・在宅ワーク用品

②YouTubeの撮影用品

③農業や家庭菜園用品

Amazonは詐欺商品が多いので注意しないといけないですが、使い勝手が良い通販サイトです。

Daisuke MiyazakiのAmazonの購入履歴

編集長が実際に買った楽天市場のおすすめグッズ

楽天市場で編集長が実際に買って使っているグッズを紹介します。

①イチゴ栽培に使うもの

②家庭菜園の野菜づくりに使うもの

③ビールやワイン

④おつまみとおかず

楽天市場は0と5が付く日と18日はポイント還元率が高くなるのでお得です(毎月5日、10日、15日、18日、20日、25日、30日)。

ポイント還元を含めて考えると、近所のスーパーマーケットで買うよりも安いことが多いです。

Daisuke Miyazakiの楽天市場の購入履歴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次