昨年書いたブログ169記事から選んだ特に面白いベスト15記事【ケニアのマサイ族から南米フンドシ村まで】

  • URLをコピーしました!

2016年は一年間で169本のブログ記事を書いたので、およそ「2日に1記事」のペースで書いたことになる。

日本やアジア、ヨーロッパ、中南米、アフリカを旅しながら働いていたのであまり本数は書けなかったが、代わりに面白い体験や考えたことをブログに残せた。

例えば、青年海外協力隊の任地だった無電化集落へ戻ったり、マサイ族の村に滞在したり、南米ベネズエラのフンドシ村に滞在したり(滞在は2015年だったけど)、世界中のメイドカフェを取材したり。

そこで今回は、2016年のブロガーとして振り返りを兼ねて、昨年公開した記事の中から特に面白いと思う15本の記事をご紹介しよう。

 

 

目次

昨年書いたブログ169記事から選んだ特に面白いベスト15記事

昨年書いたベスト15記事は、以下の通り8つのカテゴリに分類した。

1.PAKUTASOカメラマンについての記事

2.隠居系男子メソッドについての記事

3.海外旅行テクニックについての記事

4.クラウドファンディングについての記事

5.海外のオタク文化についての記事

6.青年海外協力隊についての記事

7.南米ベネズエラで少数民族の村に滞在した話

8.ケニアのマサイマラに滞在した体験記

それでは、順番に紹介していこう。

 

1.PAKUTASOカメラマンについての記事

 

(1)「写真撮影はジブンだけが楽しければいいのです。」を卒業したくてPAKUTASOカメラマンになったよ

まずは、PAKUTASOカメラマンになったことの報告記事。

2016年はカメラマンとしての腕を磨こうと思い、ストックフォトサービスのぱくたそで修行させて頂いた。

 

2.隠居系男子メソッドについての記事

(2)無名な一般人のぼくが女性セブンのいちご特集を監修できたのは「隠居系男子メソッド」を一年間実践したから

ブログ隠居系男子さんの記事を参考にして、ネット上で情報発信することで週刊誌から仕事を頂けた。

フリーランスとして仕事を獲得したい人は参考にしてみてほしい。

 

3.海外旅行テクニックについての記事

(3)海外旅行で事件・事故・スリ・強盗・誘拐・レイプに遭わない方法!青年海外協力隊の2年間でJICAから学んだ海外で身を守る安全対策まとめ

海外で生活するためにJICAから学んだ安全対策をまとめた記事。

昨年もたくさんの日本人旅行者が海外で強盗やスリなどの犯罪の被害に遭い、中には命を落とした旅人もいた。

これから海外旅行へ行く予定の人には、ぜひ読んでもらいたい。

 

(4)世界一周したい大学生バックパッカー必見!海外旅行の飛行機代・ホテル代・食費を節約する裏技まとめ

海外旅行の旅費を節約する方法をまとめた記事。

世界一周やバックパッカー旅がしたい大学生にはぜひ読んで欲しい。

 

4.クラウドファンディングについての記事

(5)クラウドファンディング成功の秘訣!READYFORでたった一週間で100万円を集めたコツはプロジェクトページとFacebook

昨年2月に南米ボリビアのウユニ塩湖の環境問題のために、クラウドファンディングを行った。

ちょうど今はボリビアの隣国ペルーにいて、これからウユニ塩湖へもう一度行くところ。

クラウドファンディングを成功させるコツをまとめたので、これからクラウドファンディングに挑戦する人はぜひ読んでほしい。

クラウドファンディングのプロジェクトを見ていると意義がある活動なのに、広報活動が下手くそなものが多いのでもっと頑張ってほしい。

 

(6)ウユニ塩湖環境問題クラウドファンディングが一週間で100万円を達成したので「ペイ・フォワード」します!

クラウドファンディングが成功したことで、その恩を次の人へ送るためにペイ・フォワード活動(恩送り)を始めた。

2016年は30万円くらいをクラウドファンディングのプロジェクトに募金し、Amazonのほしいものリストを公開しているブロガーさんたちにプレゼントを送った。

ただし、Amazonの設定のせいで差出人不明の状態で届いてしまっているようなので、めちゃく怪しい贈り物になってしまった……

スノボのお尻クッション、写真の勉強本、フォトショップの勉強本、使用済みオムツを簡単に捨てるやつなどがいきなり届いた人、すみません。

 

5.海外のオタク文化についての記事

(7)海外メイドカフェを台湾・ベトナム・メキシコ・コロンビアで7軒取材した理由は「コスプレ外国人美女が好きだから」だけじゃない

ぼくはこれまで台湾・ベトナム・メキシコ・コロンビアでメイドカフェを取材してきた。

メイドカフェが好きだからという理由もあるが、実は「日本文化が好きな外国人を応援したい」という目的もある。

今年こそは、海外メイドカフェ特化サイト立ち上げや世界規模でメイドの美女コンテストなどを開催したい。

 

(8)スペインの美女コスプレーヤーが大集結!バルセロナの日本イベントが予想を遥かに超えていた

昨年は初めてスペインへ旅行に行き、たまたまバルセロナでコミケに参加できた。

スペインのオタク人口の多さに驚かされて、とても面白い経験になった。

 

6.青年海外協力隊についての記事

(9)「ダイスケの名前だけが残った」青年海外協力隊の活動が継続したのか疑問だったので一年半後に調べてきた

青年海外協力隊の任期が終了してから一年半が経ったので、ボランティア活動をしていた無電化集落まで調査にいってきた。

自分のボランティア活動を見返して、もう一度青年海外協力隊について考えることができた。

 

(10)「イシューからはじめよ」青年海外協力隊の支援が継続するたった一つの方法

青年海外協力隊の二年間の経験と一年半後に任地を調べた結果、それから世界中で協力隊OBOGと話したことから、協力隊の活動に必要なものを考えてみた。

これから青年海外協力隊になる人にはぜひ一度読んでみてほしい。

 

7.南米ベネズエラで少数民族の村に滞在した話

(11)ベネズエラでアウヤンテプイトレッキング1日目!大雨の中バックパックを背負い真っ暗闇の中を歩いた

南米ベネズエラのアウヤンテプイトレッキングをした話。

実際に行ったのは2015年なのだがブログ記事にできたのは、2016年になってからだった。

世界最高落差の滝エンジェルフォールがあるテーブルマウンテンを登ったことがある日本人はほとんどいないので、とても貴重な経験が得られた。

 

(12)南米の少数民族の村でフンドシ一枚になった理由は、見世物にされている子供と同じ目線で話をするため

ベネズエラではペモン族という少数民族の村に二ヶ月間滞在していた。

そこでぼくはフンドシ姿になったのだが、これには深い訳がある。

この村で国際協力をしているNGOの活動を見て、国際協力に疑問を感じたからだ。

 

8.ケニアのマサイマラに滞在した体験記

(13)ケニアの人気サファリツアー(マサイマラ国立公園2泊3日)に参加した体験レポ※写真と動画付き

2016年は4月から9月まで東アフリカのケニア共和国で仕事をした。

ケニアといえば野生動物を探すサファリツアーが有名。

マサイマラ国立公園のサファリツアーは野生動物がうじゃうじゃ見れて迫力満点だったので、ぜひこの記事を見てほしい。

 

(14)マサイ族伝統の妻の夜這いに興奮した一日目!マサイ村に5日間ホームステイした秘境体験談

マサイマラではマサイ族の村に五日間ホームステイした。

これはツアーではなくてぼくが個人的に用意したプライベートなウルルン滞在。

マサイ族の村にホームステイしたことがある日本人もほとんどいない。

初夜にはマサイ族の奥さんに夜這いされそうになり、かなり慌てた(笑)

 

(15)【アフリカの秘境の裏側】マサイギャルに恋をしてマサイ族キャバクラに行ったマサイ村滞在最終日

 

マサイ族の村にホームステイした最終日の前夜には、マサイ族の男性と一緒にマサイ族キャバクラへ行って来た。

マサイ族と一緒にマサイ族キャバクラへ行ったことがある日本人は、ぼくしかいないだろう。

ちなみに日本のキャバクラは未体験、先にマサイ族キャバクラを体験してしまった。

 

 

まとめ

今回は、昨年書いたブログ169記事から選んだ特に面白いベスト15記事を、8つのカテゴリに分けて紹介した。

1.PAKUTASOカメラマンについての記事

2.隠居系男子メソッドについての記事

3.海外旅行テクニックについての記事

4.クラウドファンディングについての記事

5.海外のオタク文化についての記事

6.青年海外協力隊についての記事

7.南米ベネズエラで少数民族の村に滞在した話

8.ケニアのマサイマラに滞在した体験記

2017年はもっと面白いブログ記事を書けるように頑張るので、今年もよろしくお願いします(*’ω’*)

編集長が実際に買ったAmazonのおすすめ便利グッズ

Amazonで編集長が実際に買って使っている便利グッズを紹介します。

①デスクワーク・在宅ワーク用品

②YouTubeの撮影用品

③農業や家庭菜園用品

Amazonは詐欺商品が多いので注意しないといけないですが、使い勝手が良い通販サイトです。

Daisuke MiyazakiのAmazonの購入履歴

編集長が実際に買った楽天市場のおすすめグッズ

楽天市場で編集長が実際に買って使っているグッズを紹介します。

①イチゴ栽培に使うもの

②家庭菜園の野菜づくりに使うもの

③ビールやワイン

④おつまみとおかず

楽天市場は0と5が付く日と18日はポイント還元率が高くなるのでお得です(毎月5日、10日、15日、18日、20日、25日、30日)。

ポイント還元を含めて考えると、近所のスーパーマーケットで買うよりも安いことが多いです。

Daisuke Miyazakiの楽天市場の購入履歴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次