2016年– date –
-
ニコンのレリーズリモートコードMC-DC2がおすすめ!OKINOTEさんから頂きました
Amazonのほしい物リストからNikonのレリーズを頂いたよ!(今はケニアだけど、日本に一時帰国した時に受け取った) 贈り主はおきなわ発信ブログメディアOKINOTEを運営しているショウさん。 ショウさんとは農業コンサルタントとしての沖縄出張の際にお会い... -
海外で働くために必要な資格とスキル12個!海外就職や転職で有利になる方法
海外で働く方法とは? ぼくは外国で働き始めて3年が経過した。 2013年7月から青年海外協力隊として中米パナマ共和国で勤務。 2015年7月からはフリーランスの農業コンサルタントとして、アジア、南米、アフリカで仕事を始めたのだ。 【追記】2018年12月もノ... -
商社やメーカーの海外駐在員で海外で働きたい人向け!転職エージェントリクルートエージェントに登録する方法とその手順、評判を徹底解説
海外で働きたい人や転職したい人から相談を受けることが多くなってきた。 海外転職の悩み・海外で働きたいけど、今働いている会社では無理そう... ・海外と関わった仕事をしたいけど、転職活動をどうやればいいかわからない ・転職活動をしようか悩んでい... -
クラウドファンディングのやり方とコツ!READYFORで100万円の募金を集めた方法
クラウドファンディングで100万円を集めた方法 クラウドファンディングに挑戦したい人のために、クラウドファンディングを成功させる秘訣をデータ付きで解説しよう! ぼくは2016年の1月から、ウユニ塩湖の環境改善活動のクラウドファンディングをREADYFOR... -
ケニア・ナイロビのワニ園マンバビレッジでクロコダイルの正しい倒し方を伝授された
ケニア共和国の首都ナイロビにあるワニ園マンバビレッジへ行って来た。 今回はナイロビ国立公園でのサファリツアー、象の孤児院でのミルク飲み見学の後に行き、ビュッフェ方式のランチも食べてきた。 最初はワニの赤ちゃんを手に乗せて写真が撮れると聞か... -
ナイロビのゾウの孤児院シェルドリック動物孤児院でミルクを飲む赤ちゃん象を見てきた
「ケニアの首都ナイロビに、ゾウの孤児院がある」と聞き、見学してきた。 象の孤児院は象牙の密漁のために親を殺された赤ちゃんゾウを保護する施設で、一日で一時間だけ一般公開している。 ぼくが像の孤児院へ行ったのは、ナイロビ国立公園に行ったあとだ... -
海外旅行用のおすすめカメラバッグはAmazonベーシックリュック
最高なカメラバッグを探し求めて半年経ち、ついにぼくは素晴らしいカメラバッグを発見した。 それは、アマゾンベーシックのリュック型カメラバッグである。 「え? ポーター、ハクバ、OUTDOOR、Thule、Manfrottoなどの有名ブランドのカメラバッグじゃない... -
ニコン用TAMRON望遠ズームレンズ70-300mmは画質と手振れ補正が良くておすすめ
「望遠レンズが欲しいけど、どれがいいのかなぁ~」と悩んでいる人、いるよね? 一年ほど前に望遠レンズを買おうと決意したぼくが、まさにその状態だった。 一眼レフカメラと標準レンズと広角レンズは持っていたが、望遠レンズは持っておらず何を買おうか... -
[PR]青年海外協力隊とカメラ好きなバックパッカーはデータ復旧ソフトData Recovery Wizardを使おう
途上国で写真をたくさん撮っている人は、データのバックアップはどうしているのだろうか? 日本などの先進国に住んでいる人ならば、Amazon driveやGoogle drive、Dropboxなどのクラウドにデータを保管することができる。 しかし、途上国ではネット回線が遅... -
コロンビアのメデジンの治安、観光、日本人宿、メイドカフェ情報
2015年11月にベネズエラでの仕事が終わってから、コロンビア第二の都市メデジン市へ旅行に行ってきた。 みなさんはコロンビアに対してどんなイメージを持っているだろうか? コロンビアといえば「サッカーが強い、美女が多い、コーヒーが美味しい」などの... -
ナイロビ国立公園サファリツアーの行き方!高層ビルと野生動物の写真が撮れる
東アフリカのケニア共和国の首都ナイロビに住み始めてから一ヶ月半。 そろそろサファリデビューをしてみようと思った。 ナイロビにある「ナイロビ国立公園」のゲームドライブ(サファリツアー)に参加してきた。 ケニアにはマサイマラ国立保護区、アンボセ... -
[PR]電子書籍の自己出版ならKDP代行サービスパブフルがおすすめ
あなたは電子書籍を出版したいですか? ぼくはAmazonの電子書籍サービスKindleで、電子書籍を出版したいと思っていた。 紙の本ならば出版社でないと出版できないが、電子データのKindleならば個人でも出版することができるからだ(Kindle Direct Publishin... -
ケニアに進出したトリドール(テリヤキジャパン)が撤退!?
「東アフリカのケニア共和国では、日本のうどんファーストフード丸亀製麺が照り焼きチキンのファーストフードを出店し、ケニア人の間でうどんが大ブームを起こしている」 という噂を耳にしたので確かめてきた。 インターネット上の情報によると、 丸亀製麺... -
ワインのコルク栓があかない時にすぐに開けられる一番簡単な方法
ワインの蓋が開かない!! 「ワインをワインオープナーで開けようとしたら、コルクがボロボロになってしまい開けることができない!!」 と困ったことはないだろうか? 最近、ぼくはワインの勉強をするために毎晩赤ワインと白ワインを飲んでいるのだが、こ...