苺ソムリエとして、サカタのタネ様の「イチゴ苗パンフレット」を監修した。
これまでにもぼくは苺ソムリエとして、週刊誌女性セブンのいちご特集を監修したり、児童向け教育本のイチゴ部門作成に協力したり、日本や海外でイチゴ栽培のコンサルティングを行ってきた。
今回は世界トップ5の規模を誇る種苗メーカーであるサカタのタネ様から、イチゴ苗パンフレットの監修という依頼があり協力した。
そこで、苺ソムリエとしての仕事とイチゴ苗パンフレットを紹介しよう。
苺ソムリエとしてのお仕事
まずは、これまでに行ってきた苺ソムリエとしての仕事を紹介しよう。
1.週刊誌女性セブンのいちご特集を監修
まずは週刊誌女性セブン様のいちご特集ページを監修させてもらった。
参考:無名な一般人のぼくが女性セブンのいちご特集を監修できたのは「隠居系男子メソッド」を一年間実践したから
これで名実ともに「苺ソムリエ」として認知されるようになった。
そして、素敵なイラストまで作成して頂けた。
2.ポプラ社の児童向け教育本「めざせ!栽培名人花と野菜の育てかたイチゴ」に協力
次は、ポプラ社の児童向け教育本「めざせ!栽培名人花と野菜の育てかたイチゴ」に協力した。
参考:苺ソムリエとしてポプラ社の児童向け教育本「めざせ!栽培名人花と野菜の育てかたイチゴ・メロン・ブルーベリー」の制作に協力したよ
この教育本を作るためにイチゴの写真を提供したり、育苗方法を教えた。
全国の小中学校に配られるそうなので、「未来の苺ソムリエ」の育成に協力できて嬉しい。
3.イチゴ栽培コンサルタントとして日本と海外で指導中
そして、イチゴ栽培コンサルタントとして、日本や海外で日本式高品質イチゴの栽培方法を指導している。
参考:【海外イチゴ栽培コンサルティング】外国で日本式の高品質イチゴ農園を始める時に注意するべき12のこと
これまでに日本の沖縄、アジアのベトナムで栽培指導を行い、今は東アフリカのケニア共和国でイチゴ栽培のコンサルティングを行っている。
参考:【ご報告】来週から東アフリカのケニア共和国で半年間働き、その後はアジアと中南米で働きます。
4.テレビ出演の依頼は「9月」にして下さい
実は苺ソムリエとして日本のテレビ局からテレビ出演の依頼も5回来たけど、全部ぼくが海外で仕事をしている期間だったので実現せず。
仲居さんとかに会えると思ったのに……
今はケニアに居ますが9月に日本へ一時帰国する予定なので、それに合わせてオファーください。
→ お問い合わせ
サカタのタネ様のイチゴ苗パンフレットを監修した
さて、ここからは本題のサカタのタネ様のイチゴ苗パンフレットについてご紹介しよう。
1.サカタのタネとは「日本最大&世界トップ5の種苗メーカー」
そもそも園芸業界にいる人以外には、サカタのタネ様は聞き慣れない企業だろう。
サカタのタネ様は農家向けや一般家庭向けに野菜の種や園芸資材を販売している企業なので、農家や家庭菜園が趣味の人にとっては馴染みが深い企業だ。
サカタのタネ様とは日本最大の種苗メーカーであり、海外と比べてみても世界トップ5の規模を誇る。
「サカタのタネ」は国内最大手、世界でも5本の指に入る種苗メーカー(穀物除く)だ。
2.パンフレット家庭園芸のイチゴ苗ページを監修
ぼくに届いた依頼は「パンフレットのイチゴ苗部門の監修」。
そこで、サカタのタネ様が発行している種苗パンフレット家庭園芸のイチゴ苗部門を監修することになった。
3.完成したイチゴ苗パンフレット
そして、ぼくの以下のイチゴに関するブログ記事を参考にしながら、パンフレットを作成した。
参考:苺ソムリエ直伝!イチゴの甘い果実の見分け方&おすすめの品種と美味しい食べ方、苗作り&簡単な育て方
パンフレットの中にはブログの文章とそっくりそのままな記述もあるので、ぜひ探してみてほしい。
こちらが完成したパンフレット。
パンフレットの一番目立つ場所には、ぼく一押し品種の「紅ほっぺ」。
そして、カレンベリー、章姫、アイベリー、とちおとめ、桃薫、パインベリー、越後姫という品種の特徴の紹介が続く。
それぞれの品種特性を一般の人でもわかるように工夫した文章にした。
この辺にはライターやブロガーとしての経験が生きている。
イチゴの苗セットと四季成り性品種の純ベリー2の紹介も。
ぼくは大学院で四季成り性品種の研究をメインに行っていたので、四季成り性については特に力が入った。
四季成り性品種は育てやすいので家庭菜園向けにおすすめ。
家庭菜園でイチゴを育てたい人は、ぜひサカタのタネ様のイチゴ苗パンフレットを見て、苗を注文しよう。
今注文すると今年の秋に苗を購入できるので、来年の春から美味しいイチゴを収穫出来ますよ。
参考:サカタのタネ総合案内
まとめ
苺ソムリエとしてサカタのタネ様のイチゴ苗パンフレットを監修した。
イチゴを育てたい人は、ぜひサカタのタネ様のイチゴ苗パンフレットを取り寄せて、イチゴ栽培に挑戦してみてほしい。
日本や海外で本格的にイチゴビジネスに取り組みたい方は、こちらからご連絡ください。
イチゴの関連記事
苺ソムリエとしてポプラ社の児童向け教育本「めざせ!栽培名人花と野菜の育てかたイチゴ・メロン・ブルーベリー」の制作に協力したよ
無名な一般人のぼくが女性セブンのいちご特集を監修できたのは「隠居系男子メソッド」を一年間実践したから
イチゴの育て方を勉強したい人におすすめな本【苺の基礎知識・農家の知恵・養液栽培・LED植物工場】
次世代イチゴ生産システム・品種(植物工場研究会)と第21回日本イチゴフォーラム(園芸学会)に参加しました
苺ソムリエ直伝!イチゴの甘い果実の見分け方&おすすめの品種と美味しい食べ方、苗作り&簡単な育て方
こちらも合わせてどうぞ。
おすすめのサイト