エクアドル・オタバロの土曜市で家畜市場へ行ってみた!インディアンマーケット開催場所

  • URLをコピーしました!

エクアドルのオタバロの動物市の牛が見てくる

南米エクアドルのオタバロ市は、土曜日に南米最大規模の市場「土曜市」が開かれることで有名な町だ。

オタバロの土曜市は、民芸品を販売するインディアヘナマーケット家畜を販売する動物市の二か所で開催されている。

オタバロにはオタバロ族という先住民族インディヘナが住んでおり、独特な文化とカラフルで綺麗な民族衣装を使っている。

ぼくはエクアドルを旅行した時にちょうど土曜日にオタバロを訪問できたので、両方の市場を見学することができた。

オタバロは首都キトから離れた田舎町なのだが、この市場は訪問する価値があると思う(コロンビアからバスで来るとアクセスがしやすい)。

そこで今回は、オタバロの土曜市の中でも家畜を販売している動物市を紹介しよう。

 

 

目次

南米エクアドルのオタバロは南米最大のマーケットが有名

それでは、南米最大規模のマーケットが有名な南米エクアドルのオタバロのことを紹介しよう。

1.エクアドルのオタバロ市(otavalo)

オタバロはエクアドルの首都キトからバスで2時間の場所にある。

ぼくはコロンビアからバスで国境を超えてエクアドルに入り、オタバロまで行った。

そして、オタバロで土曜市を見学した後に首都キトまでバスで向かった。

 

 

オタバロには「オタバロ族」と呼ばれる先住民族インディヘナが生活している。

オタバロ族の特徴は、織物技術と綺麗な民族衣装。

オタバロは、キト市内から車で北へおよそ2時間ほどの距離にある、オタバロ族の住む人口9万人の町です。
オタバロ族は古くからこの土地で織物産業を持ち、スペイン統治時代にもその織物技術のために民族の存続を認められてきたといわれる人々です。彼らは古くから伝わる手法を駆使して織物に勤しんでいて、今では様々な国に織物製品を輸出しています。オタバロ族は現在でも彼らの原住民言語であるキチュア語を保ち、男性も女性も独特の民族衣装に身を包んで農業生活をしています。

引用元:エクアドルでも最も有名なマーケットへ、お買い物ツアー!

 

2.南米最大規模の土曜市が有名

オタバロといえば、毎週土曜日に開催される土曜市が有名。

なんと、オタバロの土曜市は先住民族主体のマーケットとしては「南米最大規模」だそう。

南米にはコロンビア、ペルー、チリ、ブラジル、アルゼンチンなどエクアドルよりも経済発展している国があるけど、本当かな~?

ブラジルのマーケットの方がもっと大きそうじゃない??

特に、土曜日のマーケットは原住民のマーケットの規模としては南米最大と言われる『インディヘナ・マーケット』で、町の3分の1が市場となり、様々な色彩のテクスタイルや民芸品が集まる観光エリアと、家畜や野菜、日常品などを売るローカルエリアがあり、人々で溢れかえる独特の雰囲気で包まれます。

引用元:エクアドルでも最も有名なマーケットへ、お買い物ツアー!

 

3.土曜市は民芸品市と動物市に別れている

オタバロの土曜市は、「民芸品市」と「動物市」の二つに大きく分かれている。

町の中心地が歩行者天国になる民芸品市

民芸品市の開催場所は、町の中心地の通りで歩行者天国になる。

民芸品市ではオタバロ族の民芸品やお土産物、衣類、アクセサリーなどが販売されている。

民芸品マーケットに潜入した話はここですよ!

参考:エクアドル・オタバロ族の土曜市に行ったら可愛い雑貨・民芸品だらけで大満足!

町の郊外の広場で開催される動物市

動物市の会場は、町の郊外にある広場。

動物市では牛、豚、馬、羊、鶏などの家畜が売り買いされている。

 

 

オタバロの土曜市で動物市場を見てきたよ

ぼくは南米を旅行している時にエクアドルに立ち寄り、オタバロの土曜市を見てきた。

本当はガラパゴス諸島に行くはずだったのだが仕事が急に入って、結局ガラパゴス諸島へ行けなかった。

なので、ぼくのエクアドル観光はオタバロの土曜市だけだった……

1.家畜販売の会場は町郊外の広場

家畜が販売されている動物市は、町の郊外にある広場で開催される。

泊まっていたオタバロの宿からタクシーで会場まで行くと、すでにすごい人だかり。

観光客の姿もちらほら。

ちなみにぼくは青年海外協力隊の方に案内してもらった。

エクアドルのオタバロの家畜市場

会場近くの路上でも家畜の売買がされていた。

エクアドルのオタバロの家畜市場の近く

そして、こちらが動物市の会場。

エクアドルのオタバロの家畜市場

入り口まで歩いていると、植物を運んでいるトラックがあった。

家畜のエサかな?

エクアドルのオタバロの家畜市場に入る車

ここが動物市の会場。

かなり広くてサッカー場くらいの広さ。

エクアドルのオタバロの家畜市場に入るタクシー

 

 

2.たくさんの家畜が売られている

動物市の会場にはオタバロ族の皆さんがずらり。

観光客にも開放されているので、欧米人の観光客も数名いた。

エクアドルのオタバロの家畜市場の群衆

こんな感じで牛が引っ張られている。

エクアドルのオタバロの家畜市場で売られる牛

牛を撫でていた女性。

エクアドルのオタバロの家畜市場でおばさんと牛

豚の手綱を持った少女。

エクアドルのオタバロの家畜市場の豚と少女

羊も売っていた。

エクアドルのオタバロの家畜市場で羊

会場は人と家畜で大混雑。

家畜の匂いがきついので、潔癖症の人は行かない方がいいよ。

エクアドルのオタバロの家畜市場の豚

大きな豚も子豚も両方売っていた。

エクアドルのオタバロの家畜市場の子豚

これは生きた鶏が詰まった袋。

鶏の詰め放題かな?

エクアドルのオタバロの家畜市場で袋に入った鶏

オタバロ族の男性は三つ編みにしている。

写真撮っていい?と聞くとOKとのこと。

エクアドルのオタバロの動物市の子豚

アヒルも群れで参加。

エクアドルのオタバロの動物市のアヒル

おじさんが棒を使って、アヒルが逃げないように操っている。

エクアドルのオタバロの動物市のアヒルたち

巨大な豚もリードを付けると、犬みたいで可愛いね。

エクアドルのオタバロの動物市の豚

この豚ちゃんを覚えておいてほしい。

エクアドルのオタバロの動物市で売られていた豚

馬もいた。

食べるためではなく、乗るため。

エクアドルのオタバロの動物市の馬

動物市の会場は広くて、見て回るのが大変だった。

さすが南米最大規模だけはある。

エクアドルのオタバロの動物市

この辺は牛ゾーン。

巨大な牛がたくさんいた。

エクアドルのオタバロの動物市の牛

牛を操るおじさんたち。

ぼくは「日本から来た農業技師だ」と自己紹介して、牛のことをいろいろ聞いてみた。

エクアドルのオタバロの動物市の牛

角が生えた牛の頭にロープが結んであるのだが、しばらく見ていると……

エクアドルのオタバロの動物市の黒い牛

酔っ払ってネクタイを頭に結んだサラリーマンに見えてきた!!

エクアドルのオタバロの動物市の牛が見てくる

動物市の中には牛だらけだったので、牛と牛の間をすり抜けて歩くのが怖かった。

エクアドルのオタバロの動物市の牛コーナー

オジサンたちは楽しそうに家畜談義に花を咲かせていた。

エクアドルのオタバロの動物市のでかい牛

おそらく種牛用の雄牛は迫力満点。

エクアドルのオタバロの動物市の雄牛

ロバに乗った少年と記念撮影。

エクアドルのオタバロの動物市でロバと子供と記念撮影

 

3.八百屋もあった

動物市の端っこには、八百屋さんもあって野菜を売っていた。

野菜やハーブの苗。

エクアドルのオタバロの動物市の野菜の苗

謎のフルーツ。

パッションフルーツ(マラクジャ)の一種かな?

参考:珍しくて美味しい中南米の熱帯スーパーフルーツ図鑑【アイスクリームビーン・マメイ・サポーテ・ヒカマ・グアナバナ・カイミート・プラタノ・ランブータン】

エクアドルのオタバロの動物市の謎の果物

五角形のカボチャ?瓜?

初めてみた野菜。

エクアドルのオタバロの動物市の謎の野菜

これもウリ科だけど、何という野菜なのか不明。

エクアドルは珍しい野菜が多いね。

エクアドルのオタバロの動物市の野菜

 

4.食べ物屋さんに豚の丸焼きが!

動物市のすぐ隣には食べ物屋さんが連なっていた。

エクアドルのオタバロの動物市の食事処

あぁ~、さっきの豚ちゃんそっくりな豚が丸焼きになってる!!

オタバロでは豚の丸焼きが伝統料理だそう。

エクアドルのオタバロの動物市の豚の丸焼き

牛のモツの塩茹では、めちゃくちゃグロテスクだった。

ぼくはモツ系の食べ物が大好きだけど、さすがにこれには食欲が湧かない。

エクアドルのオタバロの動物市のモツ

 

 

 

まとめ

今回はエクアドル・オタバロで開催されている土曜市の動物市を紹介した。

牛、豚、鶏、羊、アヒル、馬などたくさんの家畜が売り買いされていて、見ているだけで楽しかった。

オタバロは首都キトからバスで2時間で行けるので、エクアドル観光のついでに行ってみてほしい。

編集長が実際に買ったAmazonのおすすめ便利グッズ

Amazonで編集長が実際に買って使っている便利グッズを紹介します。

①デスクワーク・在宅ワーク用品

②YouTubeの撮影用品

③農業や家庭菜園用品

Amazonは詐欺商品が多いので注意しないといけないですが、使い勝手が良い通販サイトです。

Daisuke MiyazakiのAmazonの購入履歴

編集長が実際に買った楽天市場のおすすめグッズ

楽天市場で編集長が実際に買って使っているグッズを紹介します。

①イチゴ栽培に使うもの

②家庭菜園の野菜づくりに使うもの

③ビールやワイン

④おつまみとおかず

楽天市場は0と5が付く日と18日はポイント還元率が高くなるのでお得です(毎月5日、10日、15日、18日、20日、25日、30日)。

ポイント還元を含めて考えると、近所のスーパーマーケットで買うよりも安いことが多いです。

Daisuke Miyazakiの楽天市場の購入履歴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次