どうも、宮崎です。
コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、2020年8月に引っ越しました。
以前、住んでいたのは東京23区内で、東京には3年間住んでいました。
今、住んでいるのは関東郊外です。
引っ越してから半年経ったので、その感想をまとめます。
引っ越しを検討している人のお役に立てば幸いです。
ビフォーコロナの生活と仕事【2018年2月〜2020年2月】
東京には2018年2月から住んでいました。
2020年8月に引っ越したので、2年半くらい住みました。
2018年前にも少し東京に住んでいたので、合計すると3年くらいです。
まずは、コロナが起きる前の生活と仕事の様子を紹介します。
千代田区のオフィスや取引先のオフィスで打ち合わせ
私が代表取締役を務める会社は、千代田区にあるレンタルオフィスに入っています。
なので、仕事の打ち合わせはこのオフィスでしていました。
だいたい、週に1〜2回くらいのペースでしていました。
東京都内の会社との打ち合わせの場合には、相手先のオフィスへ行くこともありました。
東京駅や羽田空港から地方へ出張や国内旅行
北は北海道、南は沖縄へ出張や旅行ででかけました。
国内移動の場合には、東京駅から新幹線に乗ったり、羽田空港から飛行機に乗ります。
東京は日本中にアクセスが良いので便利。
新宿駅のバスタ新宿から実家に帰省
年に十回くらいのペースで、長野県にある実家にも帰省しました。
私の実家がある地域は電車が不便なので、バスで移動します。
格安バス会社があり、往復5,000円くらいで移動できました。
普通の高速バスを使うと、往復1万円くらいかかります。
後にコロナの影響で格安バスはなくなりました…
成田空港から海外へ出張や海外旅行
成田空港から海外へ出張や旅行へでかけました。
これまでに訪問した国数は、44カ国。
最も多い年は、年間53回もフライトに搭乗しました。
東京は千葉県の成田空港へのアクセスも良いので便利。
東京で開催されるイベントに参加
東京で開催される趣味のイベントや、ビジネス系のイベントに参加しました。
例えば、フォトウォークや農業や食品関連のイベントです。
地方や海外に住んでいると、こういうイベントが少ないので、嬉しかったです。
カフェや飲食店巡り
中目黒のスタバやコーヒー屋さん巡りをしました。
例えば、私が2年間住んでいたパナマのゲイシャ専門店など。
居酒屋も好きなので、博多料理の居酒屋やかき料理店にも行きました。
中目黒のスタバ・リザーブ・ロースタリーは休日だと1時間以上待たないと入れないから「さすがにそんなに長く待つほどの価値はないのでは…?」と思っていたけど、ウイスキーの樽でグアテマラ産のコーヒー豆を熟成したコールドブリューを飲んだら、その甘さと香りに魅力されて毎日通いたくなりました。 pic.twitter.com/O4i3t9NTpG
— 宮﨑大輔🍓イチゴテック (@JIBURl) June 23, 2019
東京23区のコロナ禍の生活と仕事【2020年3月〜7月】
2020年3月頃からコロナウイルスの問題が本格化しました。
それにより、生活や仕事が一変することに。
レンタルオフィスへの出社が一時、原則禁止
まず、レンタルオフィスへの出社が一時、原則禁止になりました。
なぜかというと、オフィスが入っているビルでコロナ感染者が数名出たからです。
オフィスでの打ち合わせができなくなりました。
取引先での打ち合わせが9割減
東京の取引先のオフィスでの打ち合わせも、ほぼなくなりました。
そもそも、東京のオフィスを閉めたり、縮小化する会社が増えましたね。
地方出張が9割減
地方へ出張する機会も9割減りました。
「東京の人間をうちの街に呼ぶのは困る」
「もしうちの会社が原因でコロナ感染者を出したら、この地域で生きていけなくなる」
このような心配をよく耳にします。
実家への帰省が8割減
長野県にある実家への帰省が8割減りました。
なぜかというと、実家には90歳を超える高齢の祖父母が住んでいるからです。
もし私が自覚症状なしのコロナ感染者で、うっかりと祖父母に移してしまうと、ヤバい。
なので、2020年は2回しか実家に帰省しませんでした。
海外出張が0回に
海外出張は0回になりました。
これまでは一年のうち、一ヶ月以上は海外で過ごしてきたので、異常な年でした。
2019年から2020年の年末年始は、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、メキシコ、韓国へ行きましたが、これが最後になりました。
東京で開催されるイベントが激減
東京で開催されるイベントが激減し、私も参加しなくなりました。
カフェや飲食店巡りが激減
カフェや飲食店巡りをすることもほとんどなくなりました。
東京23区から関東郊外へ引っ越した理由【2020年8月】
2020年8月に東京23区から関東郊外へ引っ越しました。
その理由は以下の通り。
一言でいうと、東京23区に住むメリットがなくなり、デメリットが増えたからです。
東京23区に住むメリットがなくなった
コロナウイルスが発生する前のメリット↓
- 東京での打ち合わせが楽
- 東京駅や羽田空港へのアクセスが良い
- 成田空港へのアクセスが良い
- イベントに参加できる
- カフェや飲食店を巡れる
このメリットがコロナウイルスにより、失われた。
東京23区に住むデメリットが増えた
メリットが失われたのに、デメリットはむしろ増えました。
- 朝と夜の満員電車
- 狭い割に高い家賃
- 多すぎる人間と避けられない人混み
- コロナ感染者が多い
- 東京在住というだけで地方でコロナ感染者扱いされる問題
- 東京在住だと地方へ出張できない問題
そこで、東京から引っ越すことにしました。
引っ越しについては、また別の記事でまとめる予定です。
関東郊外の今の生活と仕事
関東郊外に引っ越してからの生活と仕事を紹介します。
自宅の書斎で在宅ワーク
今は自宅の書斎でデスクワークをしています。
在宅ワーク用にいろんな道具を用意しました。
- L字デスク
- 大型ノートパソコン
- サブディスプレイ
- トラックボール型マウス
- 外付けキーボード
- デスクライト
- プリンター
- シュレッダー
在宅ワークのグッズはYouTubeで詳しく紹介しています。
打ち合わせのオンライン化
仕事の打ち合わせはほぼすべてがオンライン化しました。
ZoomやTeams、Google Meetを使って、テレビ会議をしています。
セミナーのオンライン化
農業についてのセミナーを依頼されることもあります。
セミナーもオンライン化が進んでいます。
空いている電車
電車は東京よりも空いていて助かります。
その代わり、東京に行く場合には、23区に住んでいたときよりも早く家を出ないといけません。
広い割に安い家賃
家賃が専有面積の割に安いのは嬉しいです。
実は今の家賃は東京に住んでいた頃と、ほとんど同じです。
その代わり、専有面積は3倍以上になりました。
部屋が広くなってすごく快適です!!
広いキッチンで自炊が楽しい
キッチンも広くなったので、料理を楽しんでいます。
例えば、魚焼き用のフライパンを買って、サバやブリカマを焼いています。
圧力鍋でカレーや豚の角煮なんかも。
広いベランダと庭
今の家にはベランダと庭があります。
家庭菜園をするのに都合が良いです。
メリットはコロナ禍が収まっても困らない
関東郊外に引っ越したメリットは、コロナが急に収まっても困らないことです。
札幌や福岡など地方大都市も候補だった
最初は、札幌や福岡も引越し先の候補でした。
札幌や福岡は生活が楽しそう。
しかし、よくよく考えてみると、コロナが急に収まった場合に、仕事に支障をきたしそうです。
関東郊外ならコロナが収まっても対応できる
おそらく、多くの企業がコロナが収まった途端に、昔ながらの業務体系に戻します。
そうすると、東京近辺に住んでいたほうが良さそう。
スーパーの食品が安い
引っ越してみて意外だったのは、スーパーの食料品が東京よりも安いこと。
「東京は物価が高い」と言いますが、それを引っ越してみて後から気が付きました。
ホームセンターが多い
家庭菜園をしている私にとって嬉しいのは、東京よりもホームセンターが多いこと。
東京はホームセンターが少ないので困っていました。
郊外に行くとホームセンターがたくさんあり、便利です。
デメリットは首都圏だから結局は同じ
関東郊外に引っ越してみても、デメリットはあります。
東京に隣接する地域もコロナの感染者が増える
例えば、埼玉、千葉、神奈川のような東京と隣接している地域は、コロナの感染者が増えています。
結局は首都圏という経済圏で、人が動いているからです。
山梨県も東京都と接していますが、23区からは離れていますね。
関東も緊急事態宣言
2021年1月の緊急事態宣言では、埼玉、千葉、神奈川も含まれました。
関東郊外に引っ越しても、結局はコロナの影響を強く受けています。
車がないと不便
関東郊外ですが、車がないと不便です。
田舎は車がないと生活できない地域もありますが、そこまでではありません。
車がなくても生活はできます。
ですが、不便です。
なので、最近カーシェアサービスに登録しました。
近所付き合いが必要
引っ越してみて驚いたのは、近所付き合いが必要だったこと。
東京ではまったく近所付き合いがありませんでした。
実家がある長野県は田舎なので近所付き合いが必須です。
ですが、関東郊外は首都圏だから近所付き合いは不要だろうと予測していました。
しかし、実際には近所付き合いが必要でした。
近所付き合いは好みがわかれることだと思います。
東京が遠い
当たり前の話ですが、東京が遠くなりました。
以前だったら30分で到着できる都内の場所に、1.5〜2時間かかるようになりました。
東京に行く機会が減ったので今は問題ないですが、コロナが急に収まると困りそうです。
引っ越した感想まとめ
今回はコロナウイルスの影響で半年前に引っ越した感想をまとめました。
引っ越してすごく良かったと思います。
ただ、東京近郊に住んでいると、コロナウイルスの影響は引き続き受けそうです。
また、コロナウイルスが収まった後のことを考えると、また23区内に引っ越す必要があるかもしれません。