いちごの育て方と品種– category –
-
いちご農園を始めたい人向けにおすすめの苺の育て方、栽培方法のメリット・デメリットを解説
「イチゴの栽培方法が多すぎて、どれを選べば良いのかわからくて困っている」 という相談を、いちご栽培を始めたい人や企業からよく受ける。 たしかに日本には、いろんなバリエーションのいちごの栽培方法がある。 いちごの栽培方法 ・昔ながらの地... -
いちご栽培の適正な液肥のEC値(濃度)は?水耕栽培と養液土耕栽培では違うし廃液ECと量も重要
「イチゴ栽培の適正なEC値は、どのくらいですか?」 という質問をいただくことが多い。 EC値とは電気伝導率の略で、液体に含まれるおよその肥料分を表す言葉だ。 先ほどの質問について、結論からいうとこうだ。 いちご栽培の最適なECとは? ・養液... -
夏いちごに新品種「長・野53号(サマーリリカル)」が誕生!四季成り性イチゴサマープリンセスを品種改良した収量が多い苺
長野県が新しい夏秋イチゴの品種「長・野(チョウヤ)53号」を発表した。 夏秋イチゴとは、6月から11月までのイチゴの端境期に収穫できるイチゴ。 長・野53号は長野県野菜花き試験場が、6年がかりで育成した。 本年度中に品種登録が出願される予定。 交配... -
夏いちご(夏秋イチゴ)とは?おすすめの四季なり性品種と栽培方法
「"夏いちご"と"普通のイチゴ"の違いは何ですか?」 ぼくはイチゴビジネスのコンサルティングをしている。 なので、夏イチゴについての問い合わせも多い。 ・夏イチゴとは何なのか? ・冬の苺と夏の苺は何が違うの? ・夏に食べるいちごが美味しくない理由... -
白イチゴはなぜ白くて値段が高い?白いちごの品種、白い理由、赤い苺との違い
【白いちごはなぜ白くて値段が高いのか?】 "白いイチゴ"は美味しいんですか? ぼくは「苺ソムリエ」として働いているので、イチゴ一般人の方から白イチゴについての質問をたくさん受けている。 ここ数年、日本では「白い果実のイチゴ」が流行っている。 ... -
【テレビ出演】TBS朝の情報番組あさチャンのイチゴ特集に「農業コンサルタント」として出演
2017年2月21日TBS朝の情報番組あさチャンのイチゴ特集に、農業コンサルタントとして出演した。 ぼくの出演時間はわずかでしたが、インタビューで提供したイチゴ情報を番組内でたくさん使って頂いた。 実はこれまでにもテレビ出演の依頼は10回ほどあったが... -
苺ソムリエとして世界トップ5の種苗会社サカタのタネ様のイチゴ苗パンフレットを監修しました
苺ソムリエとして、サカタのタネ様の「イチゴ苗パンフレット」を監修した。 これまでにもぼくは苺ソムリエとして、週刊誌女性セブンのいちご特集を監修したり、児童向け教育本のイチゴ部門作成に協力したり、日本や海外でイチゴ栽培のコンサルティングを行... -
日本のいちごの育て方を勉強したい人におすすめな本【水耕栽培・LED植物工場】
日本にイチゴの季節がやってきた。 日本の自然条件だとイチゴは4月頃に花を咲かせ、5月頃に収穫することができる。 ぼくは苺ソムリエとしてイチゴ関係の雑誌や本、カタログの監修をしていて、海外へ日本式のイチゴ栽培を広める仕事をしている。 最近では「... -
LED植物工場で苺を育てる方法!次世代イチゴ生産システム・品種(植物工場研究会)と第21回日本イチゴフォーラム(園芸学会)に参加した
イチゴの最先端の研究を学ぶために、2016年3月に「次世代イチゴ生産システム・品種(植物工場研究会)」と「第21回日本イチゴフォーラム(園芸学会)」に参加した。 植物工場研究会の勉強会は千葉大学で開催され、園芸学会は東京農業大学で開催された。 イチゴ... -
苺ソムリエとしてポプラ社の児童向け教育本「めざせ!栽培名人花と野菜の育てかたイチゴ・メロン・ブルーベリー」の制作に協力したよ
苺ソムリエとしてポプラ社が発行している児童向け教育教材「花と野菜の育てかたイチゴ・メロン・ブルーベリー」の制作に協力した。 ぼくが苺ソムリエとして出版物の制作に協力するのはこれが2冊目(実は3冊目も現在進行中)。 1冊目は週刊誌女性セブンのい... -
海外いちご市場を知りたい企業へ!外国で日本式の高品質イチゴ農園を起業する時に注意するべきポイント、問題点
【海外で日本式の高品質イチゴ農園を始める時に注意するべき12のこと】 最近、「海外で日本式の高品質イチゴ農園を始めたいのですが......」というお問い合わせを日本人から頂くことが増えてきた。 どうやら、海外で日本のイチゴで起業するブームが起きて... -
いちごの簡単な育て方と苗作りのコツ、甘いイチゴのおすすめ品種
【大学院で4年間イチゴを研究した苺ソムリエ】 ぼくは「苺ソムリエ」を名乗っている。 「なぜ、苺ソムリエを名乗っているのか?」まずはそこから説明しよう。 1.信州大学大学院農学研究科で4年間いちごを研究 ぼくは信州大学農学部と信州大学大学院農学... -
いちごの旬の季節はいつ?苺が一番美味しい時期は冬だけど春夏秋でも出荷する
こんにちは、苺ソムリエとしてイチゴ栽培の指導をしている宮崎です。 突然ですが、イチゴの旬はいつなのか、あなたは知っていますか? 例えば、同じフルーツであるバナナやパイナップルは一年中売っていますよね? でも、限られた時期にしか売っていない果...
12