ウユニ塩湖環境問題クラウドファンディングが一週間で100万円を達成したので「ペイ・フォワード」します!
2016/06/17
2016年1月21日朝9時から始めた「ウユニ塩湖クラウドファンディング」が、一週間後の1月27日午前一時頃には目標金額の100万円を達成した。
クラウドファンディングの期間は一ヶ月間の予定だったので、たった四分の一の期間で目標が達成できた。
支援してくれた皆様、本当にありがとうございました!!
世の中には優しい人がたくさんいることに感動し、ぼくはその優しさを次の人に贈ることに決め「ペイ・フォワード」を始めた。
そこで今回は、クラウドファンディングが達成した報告とペイ・フォワード活動についてお知らせしよう。
スポンサーリンク
READYFORのウユニ塩湖クラウドファンディングが一週間で100万達成
1月21日朝9時から始めたクラウドファンディング「世界一の絶景ウユニ塩湖の環境を守るためバイオトイレを作りたい」が、27日の午前1時頃に目標金額の100万円を達成した。
1.ウユニ塩湖クラウドファンディング
ぼくは青年海外協力隊OBと旅行会社オンリーワントラベルと協力して、南米ボリビアのウユニ市で環境改善プロジェクトをしている。
ウユニ市の観光名所列車の墓場にはトイレがなく、町はごみだらけだ。
参考:これが世界一美しい絶景?日本人旅行者に人気のウユニ塩湖の「汚い実態」を暴露します
そこで、環境にやさしいバイオトイレを建設し、ごみ箱の設置などのごみ問題の改善活動を行うことにしたが、資金が必要になったのでREADYFORでクラウドファンディングをすることにした。
クラウドファンディングの目的はもう一つあり、ウユニ塩湖の環境問題をもっとたくさんの人に知ってもらいたかったのだ。
参考:【ウユニ塩湖環境改善プロジェクト】大晦日にウユニ市で30名の日本人旅行者と「ゴミ拾いイベント」を開催しました
2.わずか一週間で100万の目標達成!
そして、1月21日午前9時からクラウドファンディングを始めた。
最初は募金が集まるか不安だったが一日目から「30万円」を超える募金が集まり、とても嬉しかった。
参考:ウユニ塩湖クラウドファンディング一日目の結果報告!プロジェクトを支援してくれた皆様ありがとうございます
そのまま途絶えることなく支援が毎日集まり、六日目の夜には95名から募金があり目標金額の100万円を達成した!
ぼくたちはウユニ塩湖の環境を守るために、一週間で100万を集めることができたのだ。
ご支援してくれた皆様、ありがとうございます!
3.これからも募金を受けます
クラウドファンディングは目標金額の100万円を達成したが、実際のところウユニ市の環境改善のためには「100万円」では全然足りない……
そこで、これからも募金を募り続けることにした。
READYFORでは「セカンドゴール」という二番目の目標を設定できるので、現在検討中だ。
より効果的な支援をするためにさらに資金を集めたいので、ぜひご協力をお願いしますm(__)m
優しさの連鎖「ペイ・フォワード始めました」
クラウドファンディングで100名以上から募金をして頂き、FacebookやTwitterでシェアして頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいだ。
募金を受け取ったことよりも、その優しさを受け取ったことでぼくの心は満たされた。
1.優しさの連鎖ペイ・フォワード
そこでぼくはたくさんの人から受け取った「優しさ」を、次の人へ受け渡すことにした。
映画「ペイ・フォワード」を見たことがある人なら、ピンとくるだろう。
映画ペイ・フォワードは、「親切をされた人がその親切を別の3人に対してお返しすれば、この世界はハッピーになる」という仮説を実証していく話だ。
ペイ・フォワードは英語で正しくは「ペイ・イット・フォワード」と呼ぶらしいが、「次の人にそれ(優しさ)を受け渡す」といい意味の言葉だ。
複雑な人間模様や衝撃的なラストシーンもあるので、まだ見たことがない人はぜひ見てほしい。
ちなみに最近話題の未来食堂さんの「ただめし」もそれに近い制度だと思う。
ただめし
入り口壁に、ただめし券を貼っています。誰でも使えます。困ったときは使って下さい。未来食堂には、50分のお手伝いで一食もらえる”まかない”制度があります。ただめし券は、”まかない”をした誰かが、自分が食べる代わりに置いていった一食です。
引用元:未来食堂システム
もちろん今でもウユニ市の環境改善のためには活動しているのだけど、それだけでは足りたい気がする……
それほどたくさんの優しさを受け取ってしまった。
そこで、クラウドファンディングで受け取った皆さんの優しさを、ぼくは別の人たちに受け渡すことにした。
2.Amazonのほしいものリストとクラウドファンディング募金
「Amazonのほしいものリスト」を知っているだろうか?
これはAmazonを通じて、第三者が欲しがっている物をプレゼントできる制度だ。
ぼくはこのリストを通じて、たくさんの人からプロジェクトに必要な物をプレゼントしてもらった。
参考:Amazonのほしい物リストを公開したらドローンを頂いた!住田さんありがとうございます
参考:Amazonのほしい物リストを公開したら3つもプレゼントが届いた!ヨウさんありがとうございます
参考:Amazonのほしい物リストを公開したら沖縄からプレゼントが届いた!OKINOTEさんありがとうございます
参考:Amazonのほしい物リストを公開したらGoPro+3を頂いた!栗原さんありがとうございます
参考:Amazonのほしい物リストを公開したらネパールからプレゼントが届いた!Keiさんありがとうございます
参考:Amazonのほしい物リストを公開したら大学生からプレゼントが届いた!福人さんありがとうございます
参考:Amazonのほしい物リストを公開したら海外ブロガーからプレゼントが届いた!前原さんありがとうございます
参考:Amazonのほしい物リストをブログで公開したらプレゼントが届いた!スーさんありがとうございます。
そこで、今度はぼくがプレゼントすることにした。
ペイ・フォワードでは優しさを同じ人に返してはいけないので、「今回のクラウドファンディングとは関係ない人」にプレゼントすることにした。
すでに何人かに送ったので、Amazonのほしいものリストを公開している人はドキドキしながら待っていてほしい。
さらに、クラウドファンディングへも募金を始めた。
ぼくが「面白い! 応援したい!」と思ったプロジェクトに対して募金をすることにした。
さっそくいくつかのプロジェクトへ募金をしてみた。
これからも続ける予定だ。
3.クラウドファンディングの経験・データ
もう一つ、皆さんに提供できることがある。
それは今回のクラウドファンディング挑戦で培った経験と得た統計データ(※個人情報ではない)だ。
今回はREADYFORの担当者と玉置氏とかなり計画を立てて実行し、毎日データを分析しながら対応策を実行してきた。
参考:READYFORは募金じゃない!?ウユニ塩湖クラウドファンディング3日目の結果報告とリターンの魅力を紹介します!
わずか一週間で100万もの募金が集まったのは、おそらくその効果があったのだと思う。
そこで、これからクラウドファンディングに挑戦する人向けに、今回のクラウドファンディングで得た経験と得られたデータをわかりやすくまとめて提供しようと思う。
最近はnoteで有料コンテンツを販売するのが流行っているが、これはもちろん無料で提供する。
まとめ
ウユニ塩湖クラウドファンディングがわずか一週間で100万を達成できた。
支援してくれた皆様、ありがとうございます!
皆さんの「優しさ」をウユニ市とそれとは関係ない人へ、ペイ・フォワードすることにした。
クラウドファンディングのデータもまとめて公開するので、これからクラウドファンディングに挑戦する予定の人はぜひ参考にして欲しい。
ペイ・フォワードは、ぜひ見てもらいたい映画。
絶景ウユニ塩湖の関連本
若者が旅をする文化を作る団体TABIPPOが作ったウユニ塩湖写真集。
TABIPPOが作成したウユニ塩湖のガイドブック。
人気映像アーティストの旅する鈴木さんが作成したウユニ塩湖の写真集。
ウユニ塩湖の絶景写真と名言集。
関連記事
クラウドファンディングREADYFORで応援したいプロジェクトに募金する方法&ウユニ塩湖環境改善プロジェクトの宣伝
【永久保存版】おすすめ映画ランキングまとめ100選×10人から選んだ世界最高の映画ベスト100【邦画・洋画・アニメ・アクション・恋愛】
100%行った気分になれる!穂高ツーリストのウユニ塩湖ツアーに3回参加して撮影した星空・鏡張り・トリック写真80枚を大公開
関連記事
今年12カ国を旅しながら働いた僕が2016年に読んで良かった37冊の本【写真、お金、ビジネス、ワイン、アフリカ】
モーターサイクル・ダイアリーズに憧れて!チェ・ゲバラと逆ルートの南米大陸バス縦断の旅を中止しボリビアへ飛行機で
ウユニ塩湖クラウドファンディング一日目の結果報告!プロジェクトを支援してくれた皆様ありがとうございます
テレ東のウユニ塩湖特集!日経スペシャル未来世紀ジパングで「日本人が殺到する秘境ボリビア」が8日22時から放送されるよ
ウユニ塩湖の服装と持ち物!南米ボリビア旅行のおすすめグッズ、雨季の鏡張り星空撮影のカメラ道具
ウユニ塩湖の写真!鏡張り・星空・トリック写真を上手に撮影するコツ、必要なカメラ機材
YouTubeを始めました!
海外ノマド生活の様子や役立つ情報を、YouTubeにアップしています。
ぜひチャンネル登録してください!
インドの粉かけ祭ホーリーに参加するとこうなる!
有料note【本当は教えたくない】ウユニ塩湖で最高の星空を超格安で撮影する裏技
ウユニに三ヶ月半滞在したことで、穂高ツーリストやブリサツアーズなどの旅行会社のツアーに参加したら見られない最高の星空と出会ってしまいました。
この裏技が広まると旅行会社に迷惑がかかりますし、新しいブームが起きてしまうのでnoteの有料記事にして限定的に公開します。
ウユニ塩湖で最高の星空を見たい人だけ見てください。
→ 【本当は教えたくない】ウユニ塩湖で最高の星空を超格安で撮影する裏技|note
【ご連絡】買う人が現れたのでそろそろ販売を中止します。
合わせて読むと役立つ関連コンテンツ
SNSでシェアしてもらえると、すごくうれしいです!
FacebookやTwitterでご友人にシェアしてもらえると、ブログ更新の励みになります!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
この記事が気に入ったら
いいね!をお願いします
いいね、ありがとうございます。
フォロワー8,000人のTwitterを見てください→
Follow @JIBURl宮﨑大輔の紹介
宮﨑大輔 Daisuke Miyazaki
【職業】
【ブログに書けない情報はnoteで】
■ フリーランス向けマガジン Freelance Diary
【農業経歴】
1988年 長野県飯田市のリンゴ農家に生まれる
2011年 信州大学在学中に、実家のリンゴジュースを東京のマルシェやネットで販売する
2013年 信州大学大学院で農学修士号取得
2013〜2015年 青年海外協力隊として中米パナマ共和国で2年間農業ビジネス支援
2015年〜 農業コンサルタントとして日本、アジア、アフリカで、苺や野菜ビジネスのコンサルティング中
・テレビ出演(TBSあさチャン)
・週刊誌監修(女性セブン)
・書籍の監修多数
【トラベルフォトグラファー経歴】
2013〜2015年 中央アメリカで写真撮影を始める
2015〜2017年 世界20カ国を旅しながら風景写真を撮影
2017年〜 日本や海外で人物撮影、企業撮影、イベント撮影を行う
2017年11月〜2018年1月 現在は西ヨーロッパで撮影中です
世界中の写真をInstagramにアップしています。