【寄稿】第一志望の会社を3年で辞め、青年海外協力隊後に起業する僕にネパールで会いませんか?

  • URLをコピーしました!

ネパールで青年海外協力隊が待ってます

ナマステ!

青年海外協力隊としてネパールで活動しています、Keiと申します。

ブログもやっています。

ネパールの青年海外協力隊コミュニティ開発

今はコミュニティ開発隊員として、農業支援をやっています。

具体的には、農家の所得向上をミッションに、日々活動に勤しんでいます。

詳細はこちらをどうぞ。
http://kei-lmnop.com/2015/09/job-mission/

 

そんな僕ですが、青年海外協力隊になるに当たり、学生時代から第一志望だった会社を辞めました。

しかも、たった3年で。

しかも、農業経験は全くありません。(活動は農業支援なのに)

 

それでも僕は青年海外協力隊になる道を選びました。

なぜそんな道を選んだのかを書きながら、これからの展望も書いていこうと思います。

 

 

 

 

目次

僕が退職してまで青年海外協力隊になる道を選んだワケ

ネパールの子供

なんで第一志望の会社を3年で辞めてまで青年海外協力隊になったのか。

一言で言うならば、「途上国で事業を立ち上げたい」という夢ができたからです。

 

大学生の時から、アジアの途上国が好きでした。

ぼったくりなど不快な思いもたくさんしてきたのに、懲りずに何度も行きました。

そんなわけで、サラリーマンになってからも長期休暇の度に、どこかに行ってましたね。

 

また、会社員になってからビジネスが持つ社会的な意義を実感することが多々起こりました。

僕が人事の仕事をしていたこともありますが、仕事がある、雇用があるということがどれだけ尊いことなのかを思い知らされました。

 

なのでいつからか、自分で途上国で事業を興したいという想いを持つようになりました。

それを成し遂げる手段として、青年海外協力隊という制度がピッタリでした。

詳細はこちらをどうぞ。
 http://kei-lmnop.com/2014/12/3years-jovc-reason/

 

夢を叶えたいんだったら、その夢に少しでも近い場所に行かないと絶対に夢は叶いません。

そんなわけで青年海外協力隊になることを決めました。

 

でも、退職しなくても青年海外協力隊になることもできました。

会社には休職制度があり、その制度を使っていくこともできた。

しかも、2年間給与も賞与も満額で出るっていうことで条件は破格。
http://kei-lmnop.com/2015/02/jocv-no-kyuushoku/

 

この時の僕は事業をやりたいという気持ちはあるものの、何をやるのかという事業内容は全然決まってませんでした。

だから、「やりたい事業が見つからなかったら、会社に戻る」という選択をするために、休職という選択肢もありました。

でも、あえて退職しました。

 

退路を断ちたかったんです。

そんな生半可な気持ちでやって、事業の種なんて見つかるわけがない。

何よりも自分は弱い人間なので、戻る場所があったら甘えてしまいます。

 

そんなわけで思い切ってリスクを取りました。

 

やりたい事業は「ネパールで雇用を生む」と「日本人が海外に出るきっかけをつくる」を両立できるもの

そんな経緯でここネパールに来てから、早くも半年が経ちました。

自分のブログでも書いていますが、やりたい事業がやっと見つかりました。

 

自分の本当にやりたいことは何なのだろうか。
そんなことをずっと考えながら、あれこれ探していたら遂に見つかりました。

第一志望の会社を3年で辞めて、ネパールに住み始めた2015年を振り返ってみた

 

早く言いたい気持ちもありますが、内容についてはもう少し待ってもらえたら思います。

続きは僕のブログで(笑)

 

その代わりに、どんな風に見つけたのかっていうのを参考までに書いておきます。

きっと、僕と同じようにビジネスをやりたいけど、何をやったらいいか分からんっていう人もいると思うので。

 

ここネパールでは、やろうと思えば何でもできると思います。

そんな環境なので、僕は自分の「想い」を大切にしました。

要は、事業を興すことで、どんなことを実現したいかということです。

 

僕の場合は2つありました。

1つは「ネパールで雇用を生むこと」

仕事がなくて、若い層がどんどん出稼ぎに出てしまう現状を目の当たりにしてきました。

それを少しでもいいから食い止められるように、しっかり仕事を生み出したいと思いました。

 

もう1つは「日本人が海外に出るきっかけをつくること」

僕は大学時代に留学経験があるのですが、帰国してからはずっと留学支援のボランティアをしていました。

海外に出たらこんなに楽しいっていうことを伝えたかったんです。

 

なので、この2つの想いを1つの事業で両立するためにはどうしたらいいかということを考えてきました。

その結果、必然とやりたい事業が明確になりました。

 

こんな僕にネパールで会いませんか?

ネパールで青年海外協力隊が待ってます

とまあ、自分のことを長々と書きましたが、皆さんに伝えたいのはたった1つです。

「会社を辞めて青年海外協力隊になろう!」ということではなく…

「こんな僕ですが、ぜひネパールで会いませんか?」っていうことです。

 

「誰がおまえに会うためにネパールまで行くか!」って声が聞こえてきそうですね。

ごもっともです。

 

なので、ネパールに観光に来ることを主目的として、ついでに僕に会うのはどうでしょう?

ネパールは観光業が主要な産業なのですが、2015年4月の大震災で観光客が激減しています。

観光地も閑散としていて、経済的にピンチです。

今は、インド国境付近でのデモにより、ガソリンや調理用ガスなど燃料不足も起こっています。(でもなんとか観光はできます)

 

実際、ブログを読んでくれた読者さんにもお会いしています。

http://kei-lmnop.com/2015/11/blog-fan-nepal/

僕がお応えできるのはこんなことです。

 

・カフェでお茶してKeiと話したい
・おいしいネパール料理を食べたい
・青年海外協力隊の活動が見たい
・村に行って現地の生活を体験したい
・村に泊まってみたい

 

他にも何かリクエストがあれば気軽にメッセージを送ってください。

送っていただいたメッセージは全部見ていますし、返信も必ずしています。
http://kei-lmnop.com/contact/

 

僕は村ではなく、カトマンズ市内に住んでいるので、ネパールに来てもらえさえすれば会うことは簡単です。

ぜひお待ちしています!

 

最後に:「JIBURi.com」に寄稿しよう!

最後に!

青年海外協力隊の視聴率100%のJIBURi.comに寄稿できるなんて幸せです。

宮崎さん、ありがとうございます。

 

青年海外協力隊ブロガーの皆さん!

こんな機会滅多にないですよ。ぜひどんどん応募してみることをおススメします。

それではネパールでお待ちしております!

 

おすすめの関連記事

青年海外協力隊から帰国して最初に会った人は、なんと○○さんだった!?

Amazonのほしい物リストを公開したらネパールからプレゼントが届いた!Keiさんありがとうございます

【特別寄稿】宮﨑大輔に支えられた、カルロスの青年海外協力隊、辞退までの道のり

【青年海外協力隊の寄稿】「環境教育ってなぁに?」という疑問にエジプトからしゅわわがお答えします。

【青年海外協力隊の寄稿】魔法の言葉マーレーシュの意味を知っていますか?エジプトで環境を守る仕事をするしゅわわです。

【募集】ブログ「JIBURi.com」で青年海外協力隊からの寄稿記事を受け付けます。

編集長が実際に買ったAmazonのおすすめ便利グッズ

Amazonで編集長が実際に買って使っている便利グッズを紹介します。

①デスクワーク・在宅ワーク用品

②YouTubeの撮影用品

③農業や家庭菜園用品

Amazonは詐欺商品が多いので注意しないといけないですが、使い勝手が良い通販サイトです。

Daisuke MiyazakiのAmazonの購入履歴

編集長が実際に買った楽天市場のおすすめグッズ

楽天市場で編集長が実際に買って使っているグッズを紹介します。

①イチゴ栽培に使うもの

②家庭菜園の野菜づくりに使うもの

③ビールやワイン

④おつまみとおかず

楽天市場は0と5が付く日と18日はポイント還元率が高くなるのでお得です(毎月5日、10日、15日、18日、20日、25日、30日)。

ポイント還元を含めて考えると、近所のスーパーマーケットで買うよりも安いことが多いです。

Daisuke Miyazakiの楽天市場の購入履歴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次