明日から東京に行き、イベント参加とゲストハウス取材、打ち合わせをします。
2015/07/21
明日からしばらく東京へ行きます
7月10日からしばらく東京へ行き、13日か14日には長野県へ帰って来る予定だ。
今回は、6月30日に日本へ帰国したとき以来の上京になる。
一週間ほど長野県で心と体を休めたので、そろそろ動き始めようと思う。
今回は、東京でどんなことをする予定なのか紹介しよう。
スポンサーリンク
2つのイベントに参加
東京へ行く一番の目的は、2つのイベントに参加することだ。
1.DMM.英会話
11日にDMM.英会話主催のイベントに参加する。
参考:【募集終了】ブロガー大集合イベント一般参加者募集開始しました|DMM.英会話
ぼくは英会話サービスを利用したことはないが、ゼロからスペイン語を学びスペイン語圏で働いていたので、その経験をお話できたらと思う。
日本へ帰国してから初めてのイベント参加なので、今から楽しみだ。
2.灯台もと暮らし
12日には灯台もと暮らしのイベントに参加する。
灯台もと暮らしというメディアはずっと気になっているが、いまだにイマイチよくわからない存在なのでしっかりと見つめてこようと思う。
そして、メディアの作り方を勉強したい。
ネット上の交流だけで会ったことがない人にも、ついに会えそうなので楽しみだ。
ゲストハウスと面白い場所の取材
東京ではゲストハウスや面白い場所の取材も行いたい。
1.ゲストハウス品川宿
今回の東京滞在中は、ゲストハウス品川宿に泊まる予定だ。
ゲストハウス品川宿はぼくがパナマに行く前から、ずっと泊まりたかったゲストハウスだ。
というか、泊まりたいゲストハウスは日本中にありまくるので、これからしらみつぶしに泊まっていく予定。
参考:ゲストハウス品川宿
長野県須坂市にあるゲストハウス蔵のオーナーは、ゲストハウス品川宿で修業してから蔵を開業したそうだ。
その話を聞いて、「絶対に行かなきゃ!」と思った。
決意してから3年くらい経ってしまったが、ようやく行ける。
参考:長野県須坂市を満喫!ゲストハウス蔵Kuraに泊まり、カフェLa Vie Lenteでスリランカカレーを頂いた!
2.面白そうな場所を探検
それから暇な時間には、東京の面白そうなな場所を取材して回りたい。
このブログに書いたらウケそうな場所、スペイン語圏向け日本紹介サイトに書いたらウケそうな場所を探して、取材したい。
情報は東京別視点ガイドを参考にしようと思う。
もし面白い情報を知っていたら、タレこんで欲しい。
参考:東京別視点ガイド
お仕事の打ち合わせ
それと、お仕事の打ち合わせもする予定だ。
ニート生活にも飽きてきたので、そろそろ自宅警備員以外の活動を始めていきたい。
まとめ
明日からしばらく東京へ行く。
いろんな人に会えることが今から楽しみだ。
YouTubeを始めました!
海外ノマド生活の様子や役立つ情報を、YouTubeにアップしています。
ぜひチャンネル登録してください!
インドの粉かけ祭ホーリーに参加するとこうなる!
合わせて読むと役立つ関連コンテンツ
SNSでシェアしてもらえると、すごくうれしいです!
FacebookやTwitterでご友人にシェアしてもらえると、ブログ更新の励みになります!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
この記事が気に入ったら
いいね!をお願いします
いいね、ありがとうございます。
フォロワー8,000人のTwitterを見てください→
Follow @JIBURl宮﨑大輔の紹介
宮﨑大輔 Daisuke Miyazaki
【職業】
【ブログに書けない情報はnoteで】
■ フリーランス向けマガジン Freelance Diary
【農業経歴】
1988年 長野県飯田市のリンゴ農家に生まれる
2011年 信州大学在学中に、実家のリンゴジュースを東京のマルシェやネットで販売する
2013年 信州大学大学院で農学修士号取得
2013〜2015年 青年海外協力隊として中米パナマ共和国で2年間農業ビジネス支援
2015年〜 農業コンサルタントとして日本、アジア、アフリカで、苺や野菜ビジネスのコンサルティング中
・テレビ出演(TBSあさチャン)
・週刊誌監修(女性セブン)
・書籍の監修多数
【トラベルフォトグラファー経歴】
2013〜2015年 中央アメリカで写真撮影を始める
2015〜2017年 世界20カ国を旅しながら風景写真を撮影
2017年〜 日本や海外で人物撮影、企業撮影、イベント撮影を行う
2017年11月〜2018年1月 現在は西ヨーロッパで撮影中です
世界中の写真をInstagramにアップしています。