24回目の無電化集落に泊まろう!中学校の卒業式とクリスマスプレゼント

  • URLをコピーしました!

卒業した無電化集落の中学生

目次

24回目の無電化集落への滞在

今週は、月曜日から水曜日まで無電化集落に滞在してきた。

本当は日曜日から行くはずだったが、首都出張の疲れからか体調が悪くて行けなかった。

無電化集落に滞在するのは、今回で24回目。

今回の一番の目的は、村の中学校の卒業式に出席することだった。

 

 

 

 

 

無電化集落までの道のり

無電化集落までは、まずは村の中心地から乗合ジープの荷台に一時間乗って、別の集落に向かう。

ここがジープの到着場。

乗合ジープの発着所

 

そこから、アップダウンの厳しい山道を2時間歩く。

奥に見える山の向こうに目的地がある。

無電化集落への道のり

 

途中には反り建つ壁のような坂道が2キロ以上続く場所があり、重いバックパックを背負って歩いているので泣きたくなる。

反り建つ壁のような坂道

 

宿泊する家

月曜日は学校に宿泊したが、火曜日に町から通っている学校の先生が町に帰ってしまったので、ぼくは民家に宿泊させてもらった。

宿泊した無電化集落の民家

 

もちろん電気がないので、夜はヘッドライトが必須。

山奥の集落には、「チトラ」という超極小の吸血虫が大量に生息しているので、長袖・長ズボン・靴下・手ぬぐいが必要になる。

そうしないと、全身が蚊に刺されたような跡と痒さで悶絶することになる。

ヘッドライトを使う青年海外協力隊員

 

無電化集落に滞在中は、かまどで料理を作る。

まき割りをして、火をおこして、ちょっとしたキャンプ気分が味わえる。

かまどで料理を作る

 

 

 

中学校の卒業式

12月15日月曜日に、村の中学校の卒業式が行われた。

乗合ジープに乗り、山道を這いつくばりながら歩き、なんとかぼくは卒業式に間に合った。

学校に着くと、村中の人が集まっていて、学校が人だらけになっていた。

村中の人が集まった卒業式

 

ここはラテンの国パナマなので、人が集まると必ずダンスが行われる。

卒業式では発電機を使って音楽を流し、子供のダンスが披露された。

ダンスを踊る子供たち

 

 

今年は10名の学生が卒業した。

卒業した無電化集落の中学生

果たして10名の卒業生のうち、何名が高校に進学するのか?

 

10名が卒業、高校に進学するのは…

パナマには、「成績上位トップ3名には奨学金を受ける権利」がある。

なので、10名中3名は高校に進学できるかというと、そうではない。

 

この集落には高校がないので、高校に進学したい場合は村の中心地の高校に通わなくてはならない。

遠すぎて通うことは無理なので、村の中心地に住む必要がある。

そのため、高校に進学するためには、学費とは別に「生活費」が必要になる。

なので、奨学金を受ける権利があったとしても、高校に進学させない親もいる。

 

この集落の子供が高校に進学する確率は、30%以下である。

ちなみにこの集落の子供が大学に進学する確率は0%、歴史上一人もいないそうだ。

 

クリスマスプレゼント

卒業式が今年の学校最後の登校日で、2月中旬までは長期休みになる。

12月25日のクリスマスが近いということで、すべての子供にクリスマスプレゼントが配布された。

配布元は、パナマのNGO。

パナマのNGO

 

プレゼントは、バービー人形っぽい人形、おもちゃの車、テニスっぽいラケット、モノポリーっぽい遊び道具、塗り絵帳などで、一人3個ずつ貰っていた。

 

バービー人形っぽい人形を持つ少女。

クリスマスプレゼントを持つ子供

 

大きなトラックをもらった少年。

おもちゃの車を持つ子供

 

テニスラケットを持ち、なぜかエアギターを始めた少年。

後の、世界エアギター選手権優勝者である。

テニスラケットを持つ子供

 

 

英語表記のため誰も読めない

モノポリーっぽいお絵かきをする遊びもあったが、これには欠点があった。

それは、ルールもカードもすべてが英語表記だったのだ。

モノポリーっぽい遊び

 

この集落には、英語が理解できる人は一人もいない。

中学校の先生も英語はわからない。

なんとか英語のルールをスペイン語に翻訳して子供に遊び方を説明したが、全く理解できていなかった。

英語表記のカードゲーム

 

 

電気がない村滞在のまとめ

中学校の卒業式では10名の子供が卒業した。

すべての子供にクリスマスプレゼントが配られた。

今回の滞在では思うことがたくさんあったので、数回に分けて滞在記を書こうと思う。

 

おすすめの記事

23回目の無電化集落滞在でぼくを待っていたのは、荒れ果てた学校菜園。

あぁ~、ジャングルの川でフルチン水浴びするの気持ちいいなぁ(*’▽’)

青年海外協力隊として活動している山奥の集落で貧富の差が激しい二組の兄妹と出逢い考えたこと

編集長が実際に買ったAmazonのおすすめ便利グッズ

Amazonで編集長が実際に買って使っている便利グッズを紹介します。

①デスクワーク・在宅ワーク用品

②YouTubeの撮影用品

③農業や家庭菜園用品

Amazonは詐欺商品が多いので注意しないといけないですが、使い勝手が良い通販サイトです。

Daisuke MiyazakiのAmazonの購入履歴

編集長が実際に買った楽天市場のおすすめグッズ

楽天市場で編集長が実際に買って使っているグッズを紹介します。

①イチゴ栽培に使うもの

②家庭菜園の野菜づくりに使うもの

③ビールやワイン

④おつまみとおかず

楽天市場は0と5が付く日と18日はポイント還元率が高くなるのでお得です(毎月5日、10日、15日、18日、20日、25日、30日)。

ポイント還元を含めて考えると、近所のスーパーマーケットで買うよりも安いことが多いです。

Daisuke Miyazakiの楽天市場の購入履歴

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次